東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

308 世界史B3 大戦後の合衆国とヨーロッパ

指導資料

  • [研究]松岡洋右の声を聴いたことがありますか?-東アジアラジオ放送史研究-
    2007年04月01日
    • 世界史
    • 日本史
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [研究]松岡洋右の声を聴いたことがありますか?-東アジアラジオ放送史研究-

    ニュ-サポ-ト高校「社会」Vol.7(2007年春号)より。松岡洋右が1941年モスクワで日ソ中立条約を調印,その帰途,シベリア鉄道で満州里に到着,そこで日ソ中立条約に関する演説をおこなった。ここで,松岡は日ソ中立条約によってソ連は満州国を承認したと同然だと述べた。この演説は,満州国のみならず,日本全土や占領地などでも,ラジオを通じて報じられた。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 世界史B授業用プリント53 ~二度の世界大戦4~
    2011年02月24日
    • 地歴・公民・地図
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    世界史B授業用プリント53 ~二度の世界大戦4~

    高校生を対象としていますが,もう一度歴史を学んでみよう,ちょっと世界史を覗いてみたいという方にも役立つ高校社会科の資料です。「より知りたい」と思う生徒が「しっかり」学びうるよう内容の充実をはかり,topicsに「資料」や「コラム」的なものを配して,興味関心を喚起することに努めています。

    北海道立命館慶祥高等学校教諭 斎藤忠和

  • 世界史授業における音楽教材の活用―ヨーロッパ・イスラーム史を中心に―
    2005年05月27日
    • 地歴・公民・地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    世界史授業における音楽教材の活用―ヨーロッパ・イスラーム史を中心に―

    世界史授業における音楽教材の活用―ヨーロッパ・イスラーム史を中心に―神奈川県立厚木高等学校教諭 大久保敏朗2005年5月平成17年3月,全国歴史教育研究協議会が編集・発行した「全歴研研究紀要第41集」をもとに,『21世紀に生きる歴史教育の創造 ―生徒の主体性を高める授業実践―』をテーマに発表された,各分科会の提案内容を,紹介させていただきます。

    神奈川県立厚木高等学校教諭 大久保敏朗

  • (巻頭言)フランス民俗学にみる人間模様と時代の推移
    2017年10月01日
    • 世界史
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (巻頭言)フランス民俗学にみる人間模様と時代の推移

    ニューサポート高校「社会」vol.28(2017年秋号)より。フランス民俗学会機関誌『フォルクロール・フランセ』創刊号(1930年発行)の紹介とその背景の解説。

    日仏会館理事長/学習院大学名誉教授/東京書籍『世界史B』編集委員代表 福井憲彦

プリント資料

  • 【授業を豊かにする史話】サッコ・ヴァンゼッティ事件 冤罪事件
    2000年09月11日
    • 地歴・公民・地図
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    【授業を豊かにする史話】サッコ・ヴァンゼッティ事件 冤罪事件

    高校生を対象として,授業の中身を豊かなものにする読み物,文も平易に記述してあります。1920年5月5日の夜、サッコとヴァンゼッテイは二人で電車に乗っていた。まわりの仲間たちの逮捕や国外追放で、なんとなくおかしな雰囲気を感じてはいたが、無名の自分達まで及ぶとは思っていなかった。二人はブロックトン(ボストンの南三十キロメートル)のメーン街の電車のなかで逮捕された。容疑は強盗殺人容疑であった。二人にとつて全く身に覚えのないことであった。

    名古屋市立向陽高等学校 野田隆稔

おすすめの資料