東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・中学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新しい技術・家庭(技術分野)技術分野のガイダンス

指導資料

  • [環境・その他] 日本でうまれたPHS,携帯電話とどうちがうの?(科学小話)
    2001年06月04日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [環境・その他] 日本でうまれたPHS,携帯電話とどうちがうの?(科学小話)

    東書教育シリーズ中学校理科用「授業で使える科学小話集」2000年12月発行より。みなさんのよく知っている携帯電話とPHS。形は似ていますが,なぜ呼び名がちがうのでしょう。それは,交信するための方式や使われ方がちがうからなのです。携帯電話は,電波で携帯電話機器本体と中継局との交信を行い,さらに通話の相手先につなぐものです。電話を持っている人が,車などの交通機関で移動していても,中継局は自動的に隣接する中継局に通話を引きつぐので,通話は中断されません。つまり携帯電話は,基本的に低電力の無線電話です。通話はセルと呼ばれるせまい範囲に設置された無線基地局をつうじて行われます。ではPHSのしくみはどうなっているのでしょうか。

    東京書籍(株) 理科編集部

おすすめの資料