東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・中学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新しい数学 22節 1次関数の性質と調べ方

指導資料

  • (授業実践例2年)③ 1次関数
    2022年03月30日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (授業実践例2年)③ 1次関数

    「主体的な学び」を実現する算数・数学の授業づくり~デジタルコンテンツの活用を通して~(特別課題シリーズ 107)2022年3月より。1次関数の式 y=ax+b のaやbの値を連続的に変化させるとグラフはどのように変化するかについて,考察したり,説明したりすることができる。

    東京教育研究所

  • すいすいローラー滑り台
    2021年12月20日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    すいすいローラー滑り台

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。宮城県登米市にある「長沼フートピア公園」。公園のシンボルは高台にそびえ立つオランダ風車「白鳥」で、高さは21.22メートル、羽根の長さは23.70メートル。[キーワード]#中2 #中3 #1次関数 #平均の速さ

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 絶壁のような坂道
    2022年01月17日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    絶壁のような坂道

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。島根県松江市の「江島大橋」、2004年10月供用開始。全長1446m、最高点44.7mの巨大なアーチ橋。[キーワード]#中2 #1次関数 #直線の傾き

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 【ICT教育のイマ】全国で愛されたDマークコンテンツを使ってみよう!【2年1学期編】
    2023年11月28日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    【ICT教育のイマ】全国で愛されたDマークコンテンツを使ってみよう!【2年1学期編】

    2021~2024(令和3~6)年度用教科書「新しい数学2年」に準拠。(math connect「特集記事」)東京書籍「新しい数学」では、生徒の学習意欲を高めたり理解を深めたりできるように、教科書の内容に沿ったDマークコンテンツを用意しています。生徒が自分の端末を操作して数学的活動を実現したり、練習を通して基礎・基本の定着をしたりできるコンテンツがあります。本稿では、令和4年度の2年1学期で特に使用されたDマークコンテンツトップ3と、そのなかの1つのコンテンツについて活用場面をご紹介します。

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 授業で活用!QRコンテンツおすすめ使い方動画!③ 2年p.70「表・式・グラフの関連を調べよう」
    2024年04月19日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    授業で活用!QRコンテンツおすすめ使い方動画!③ 2年p.70「表・式・グラフの関連を調べよう」

    2021~2024(令和3~6)年度用教科書「 新しい数学2」に準拠。(math connect「特集記事」)教科書の Dマークコンテンツには、授業で利用できるデジタルコンテンツを用意しています。この動画では、コンテンツの効果的な活用方法をご紹介いたします。ぜひ一度、コンテンツを活用してみてください。

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 【2年3章】1次関数を表、式、グラフの関係にまとめよう
    2024年07月05日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    【2年3章】1次関数を表、式、グラフの関係にまとめよう

    2021~2024(令和3~6)年度用教科書「新しい数学2」に準拠。(math connect「今日の授業のひと工夫」)2年3章p.70では、これまでに学んだ1次関数を表、式、グラフの関係にまとめます。1次関数の特徴のなかでも、特に、変化の割合(グラフの傾き)とグラフの切片について、表と式とグラフの三者を相互に関連づけて理解することをねらいとしています。

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • [実践編](1)ICTを使った授業づくり-2年1次関数の表・式・グラフの関係を調べよう-
    2016年08月04日
    • 数学
    • 実践事例
    • ICT活用
    お気に入りに追加
    [実践編](1)ICTを使った授業づくり-2年1次関数の表・式・グラフの関係を調べよう-

    平成28-31(2016-2019)年度用 Dマークコンテンツを利用した実践事例。 式と表の関係,表とグラフの関係をそれぞれ確認し,式とグラフの関係 を見いだす活動を通して,表・式・グラフ間の関係の理解を深めること とする。

    東京書籍(株) 数学編集部

  • 【ICT教育のイマ】全国で愛されたDマークコンテンツを使ってみよう!【2年2学期編】
    2023年12月19日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    【ICT教育のイマ】全国で愛されたDマークコンテンツを使ってみよう!【2年2学期編】

    2021~2024(令和3~6)年度用教科書「新しい数学2年」に準拠。(math connect「特集記事」)東京書籍「新しい数学」では、生徒の学習意欲を高めたり理解を深めたりできるように、教科書の内容に沿ったDマークコンテンツを用意しています。生徒が自分の端末を操作して数学的活動を実現したり、練習を通して基礎・基本の定着をしたりできるコンテンツがあります。本稿では、令和4年度の2年2学期で特に使用されたDマークコンテンツトップ3と、そのなかの1つのコンテンツについて活用場面をご紹介します。

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • [実践編](2)操作のポイント-1年円錐の展開図を調べよう-
    2016年08月04日
    • 数学
    • 実践事例
    • ICT活用
    お気に入りに追加
    [実践編](2)操作のポイント-1年円錐の展開図を調べよう-

    平成28-31(2016-2019)年度用 Dマークコンテンツを利用した実践事例。Dマークコンテンツの操作方法を,「1年円錐の展開図を調べよう」を使って,紹介します。

    東京書籍(株) 数学編集部

おすすめの資料