東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・中学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新しい社会 歴史1節 武士の政権の成立

指導資料

  • 武士の登場と絵画史料の活用例
    2006年10月03日
    • 社会・地図
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    武士の登場と絵画史料の活用例

    近年,歴史学,とりわけ日本史における定説の塗り替えには目を見張るものがある。東書の「新編新しい社会」の教科書では,武士の登場を「…地方の豪族と中央の武官の交流のなかから武士がおこり…」と記述されている。絵画史料を使って,武士の登場などの歴史をひもとく授業実践事例。

    東京都 A.T

  • (指導案)中世の日本
    2010年12月03日
    • 社会・地図
    • 指導案
    お気に入りに追加
    (指導案)中世の日本

    本単元では,武家政権が成立してから江戸時代に移行するまでの約400年を扱い,平安時代後期の貴族政治が揺らぎ平氏政権の成立から武家社会の確立期,幕府支配の組織機構,裁判,土地にかかわる様々な法律・制度の変化,また,近隣アジア諸国との活発な貿易,その中に育って来た一般民衆が中心になった経済・文化の変化などを学習していく。

    青森県中学校教諭

  • 絵巻資料の読み取りと思考判断表現の可視化を目指した授業実践
    2013年02月07日
    • 社会・地図
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    絵巻資料の読み取りと思考判断表現の可視化を目指した授業実践

    今回の授業実践では,中世初期段階にあたる平安末期から元寇前までの歴史を,その時代の政治,社会の様子を学習した後,鎌倉仏教と新しい文化について学習するように単元構成した。「各時代の特色や時代の転換にかかわる基本的な内容の定着」を図るためでもあり,「諸事象の意味や意義,事象間や地域間の関連」を追究させる目的でもある。そして,学習した成果を生徒自らの言葉で表現させようと考えたからである。

    栃木県中学校教諭

  • 31.衰微の象徴か、ノキシノブ(学舎花逍遥)
    2009年09月03日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    31.衰微の象徴か、ノキシノブ(学舎花逍遥)

    (栃木県立田沼高等学校の植物写真)この植物はノキシノブ(軒忍)と言います。正面築山の、苔むした庭石につくシダ植物です。形こそずいぶん違っていますが、ワラビやゼンマイなどのシダの仲間です。

    栃木県立田沼高等学校 川島基巳

  • 源頼朝と鎌倉幕府~奥州藤原氏はなぜ滅ぼされたのか~
    2008年09月11日
    • 社会
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    源頼朝と鎌倉幕府~奥州藤原氏はなぜ滅ぼされたのか~

    本実践のねらい。(1)郷土の歴史に対する興味・関心を高めるとともに,理解と愛情を深めること。(2)武家政権確立への動きを源頼朝と奥州藤原氏とのかかわりからとらえること。(源氏と奥州との関連の重要性)

    岩手大学教育学部附属小学校 井藤聡

  • [写真]嚴島神社平家納経般若心経
    2012年04月01日
    • 書道
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [写真]嚴島神社平家納経般若心経

    ニューサポート高校「書道」vol.9(2012年4月発行)より。嚴島神社平家納経般若心経の写真資料です。

    嚴島神社蔵

  • 子どもたちの思いや学びに寄り添う中学歴史の授業
    2011年03月29日
    • 社会・地図
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    子どもたちの思いや学びに寄り添う中学歴史の授業

    子どもたちに調べる楽しさ,気づく喜び,自分の知識とつながったときの満足感を感じさせ,また,教科書や資料集を調べて言葉や概念をつなげ,気づいたことやわかったことをクラスの仲間に聴いてもらうことで理解を深めさせる授業。本稿は,筆者の中学歴史の授業実践の報告である。

    愛知県小牧市桃陵中学校 中川行弘

  • 29.学校に育つ聖木、ナツツバキ(学舎花逍遥)
    2009年09月03日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    29.学校に育つ聖木、ナツツバキ(学舎花逍遥)

    (栃木県立田沼高等学校の植物写真)中庭で5mほどの亜高木が純白の花を咲かせています。廊下のすぐ前で、2年の廊下からは眼下に写真のような花が見えています。木の名はナツツバキ(ツバキ科)。純白の花、濁りのない緑の葉、そしてたおやかな樹容、この凛とした孤高の木を私は好きです。

    栃木県立田沼高等学校 川島基巳

  • 歴史的景観を読み取る
    2006年08月24日
    • 地歴・公民・地図
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    歴史的景観を読み取る

    [本文より]日本史Bの学習指導要領「(1)歴史の考察(ア)歴史と資料(イ)資料にふれる」では,文化財保護の重要性を理解させるために,博物館や地域の文化遺産を扱うことになっているが,「文化財は,博物館以外にも無形文化財や史跡・景観として保存されていることが多い。これらの調査・見学をもとに考察する学習は,歴史的な見方や考え方を育てる上で有効である」(『高等学校学習指導用要領解説 地理歴史編』文部省,1999年)とされる。しかし,授業時数も限られており,実際に見学を取り入れた授業を展開するのは難しい面もあるだろう。

    埼玉県立幸手高等学校 島村圭一

  • 不思議な2段ピロティ
    2022年11月28日
    • 算数
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    不思議な2段ピロティ

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。鳥取県の温泉にあるホテル「東光園」です。菊竹清訓(きくたけ きよのり)さんという建築家の設計で、1964年に建てられたホテル。彼は、江戸東京博物館や九州国立博物館を設計したことでも有名です。[キーワード]#中1 #小4 #面や辺の垂直、平行 #直線や平面の位置関係

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 鎌倉新仏教(1) 法然・親鸞・一遍
    2004年02月13日
    • 地歴・公民・地図
    • 実験資料
    お気に入りに追加
    鎌倉新仏教(1) 法然・親鸞・一遍

    法然・親鸞・一遍の関連する書物を紹介しながら,その思想に迫る。授業の導入・読み物などの資料としてもご利用いただけます。

    福島県立須賀川高等学校 邉見陽一

  • 鎌倉新仏教(2) 道元・日蓮
    2004年03月02日
    • 地歴・公民・地図
    • 実験資料
    お気に入りに追加
    鎌倉新仏教(2) 道元・日蓮

    道元・日蓮の関連する書物を紹介しながら,その思想に迫る。授業の導入・読み物などの資料としてご利用ください。

    福島県立須賀川高等学校 邉見陽一

プリント資料

  • (授業プリント)No.19 武士の成長
    2018年05月24日
    • 歴史
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (授業プリント)No.19 武士の成長

    「中学校社会 歴史授業プリント」(2016-2020年度用)より。1授業1枚の学習プリントです。前時の教科書の太字を問う復習課題,本時の教科書の太字を問う予習課題と授業の板書の記入欄が表面の内容です。教科書の授業課題をもとにした作文記入欄,授業の振り返り欄が裏面の内容です。教科書を中心に,家庭学習と授業の取り組みが1枚におさまっており,指導者にとっては授業の略案にもなっています。

    宮城県柴田郡村田町立村田第二中学校 神野真人

  • (授業プリント)No.20 武士の政権の成立
    2018年05月24日
    • 歴史
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (授業プリント)No.20 武士の政権の成立

    「中学校社会 歴史授業プリント」(2016-2020年度用)より。1授業1枚の学習プリントです。前時の教科書の太字を問う復習課題,本時の教科書の太字を問う予習課題と授業の板書の記入欄が表面の内容です。教科書の授業課題をもとにした作文記入欄,授業の振り返り欄が裏面の内容です。教科書を中心に,家庭学習と授業の取り組みが1枚におさまっており,指導者にとっては授業の略案にもなっています。

    宮城県柴田郡村田町立村田第二中学校 神野真人

  • (授業プリント)No.21 鎌倉幕府の成立
    2018年05月24日
    • 歴史
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (授業プリント)No.21 鎌倉幕府の成立

    「中学校社会 歴史授業プリント」(2016-2020年度用)より。1授業1枚の学習プリントです。前時の教科書の太字を問う復習課題,本時の教科書の太字を問う予習課題と授業の板書の記入欄が表面の内容です。教科書の授業課題をもとにした作文記入欄,授業の振り返り欄が裏面の内容です。教科書を中心に,家庭学習と授業の取り組みが1枚におさまっており,指導者にとっては授業の略案にもなっています。

    宮城県柴田郡村田町立村田第二中学校 神野真人

  • (授業プリント)No.22 執権政治と武士の生活
    2018年05月24日
    • 歴史
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (授業プリント)No.22 執権政治と武士の生活

    「中学校社会 歴史授業プリント」(2016-2020年度用)より。1授業1枚の学習プリントです。前時の教科書の太字を問う復習課題,本時の教科書の太字を問う予習課題と授業の板書の記入欄が表面の内容です。教科書の授業課題をもとにした作文記入欄,授業の振り返り欄が裏面の内容です。教科書を中心に,家庭学習と授業の取り組みが1枚におさまっており,指導者にとっては授業の略案にもなっています。

    宮城県柴田郡村田町立村田第二中学校 神野真人

  • (授業プリント)No.23 鎌倉時代の文化と宗教
    2018年05月24日
    • 歴史
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (授業プリント)No.23 鎌倉時代の文化と宗教

    「中学校社会 歴史授業プリント」(2016-2020年度用)より。1授業1枚の学習プリントです。前時の教科書の太字を問う復習課題,本時の教科書の太字を問う予習課題と授業の板書の記入欄が表面の内容です。教科書の授業課題をもとにした作文記入欄,授業の振り返り欄が裏面の内容です。教科書を中心に,家庭学習と授業の取り組みが1枚におさまっており,指導者にとっては授業の略案にもなっています。

    宮城県柴田郡村田町立村田第二中学校 神野真人

その他資料

  • [研究]義経と頼朝(著作権の関係で写真資料は掲載していません)
    2005年05月12日
    • 地歴・公民・地図
    • エッセイ
    お気に入りに追加
    [研究]義経と頼朝(著作権の関係で写真資料は掲載していません)

    「高校地歴・公民ニューサポートVol.3 2005年春発行」より。大河ドラマの影響で,書店には義経関連の本があふれている。最近の十代の若者たちのどれほどが大河ドラマを見ているのか知らないが,義経の話を通じて治承寿永の内乱と鎌倉幕府の成立過程に関心を持つ者が増えるならば,誠に結構なことだと思う。*(著作権の関係で写真資料は掲載していません)

    明治大学教授 上杉和彦

おすすめの資料