教科別の新着資料のほか、「編集部からのおすすめ」も掲載しています。
香南市では、令和5年度からタブレット端末を活用した認知能力向上等に関する実践研究事業をスタートさせ、コグトレオンラインが小学校2校で導入されました。ここでは、令和5年度の取組について報告します。
香南市教育研究所 今井悠介
本冊子では、平仮名の共通する部分、異なる部分に着目して分類し、より細かいステップで、平仮名の練習ができるようにしました。 低学年で平仮名の書き方を学習する際の補助資料として、また、低学年以外でも、さまざまな要因で平仮名の習得に課題のある児童への個別指導用資料として、お役立ていただけますと幸いです。
東京書籍(株)書写編集部
「GIGAスクール時代のカリキュラム・マネジメント」と題して、カリキュラム・マネジメントについて解説します。3回連載の第2回目は、組織づくりについてご紹介しています。【項目】「GIGAスクール時代のカリキュラム・マネジメントの課題」「ICT 活用推進の特徴」「『なぜ?』『何のために?』に向き合っていますか?」「いつ、どのように取り組むのか」「リソース・マネジメントは肝」
大阪教育大学 田村知子
本冊子では、平仮名の共通する部分、異なる部分に着目して分類し、より細かいステップで、平仮名の練習ができるようにしました。 低学年で平仮名の書き方を学習する際の補助資料として、また、低学年以外でも、さまざまな要因で平仮名の習得に課題のある児童への個別指導用資料として、お役立ていただけますと幸いです。
東京書籍(株)書写編集部
書写指導の基本をQ&A形式で解説し、好評を博したブックレットの改訂版。R2本での水書指導やQRコンテンツについても触れています。
東京書籍(株) 書写編集部
小学校で学習する漢字1,026字について、手書き文字のさまざまな字形の例を示した資料です。「常用漢字表の字体・字形に関する指針」(平成28年2月/文化庁)から、小学校の漢字指導に役立つ内容を中心に抜粋し編集しています。平成29年度の学習指導要領で加わった都道府県の漢字20字を追加し、索引を巻末に付けました。漢字の指導や評価にご活用ください。
東京書籍(株) 書写編集部
「新しい書写」の活用単元「生活に広げよう」の実践事例集です。各学年から事例を取り上げています。書写の学びを他教科の学習や日常生活の中で活用していくヒントが満載です。
東京書籍(株) 書写編集部
本書は、平成23-26(2011-2014)年度用教科書「新しい書写」に対応した筆写用の教材です。コピーしてご活用ください。(東書教育シリーズ) 小学校国語科書写用2012年7月発行。
東京書籍(株) 書写編集部