東書Eネット

東書Eネット

小学校 社会・地図の広場

教科別の新着資料のほか、「編集部からのおすすめ」も掲載しています。

新着資料

  • 今求められる小学校社会科の授業づくり
    2025年03月28日
    • 社会
    • 地図
    • ICT活用
    • 指導計画・評価
    • 指導案
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    今求められる小学校社会科の授業づくり

    「個別最適な学び」と「協働的な学び」を生かして主体的・対話的で深い学びを実現し、子どもの資質・能力を育成することが求められています。小学校社会科において求められるであろう授業づくりについて、①問題解決的な学習の充実のための単元デザイン、②一人一台端末の活用やデジタルコンテンツの活用の2点に基づいた実践を紹介します。

    山口県柳井市立柳井小学校教諭 才宮大明

  • 外国につながる子供たちが生き生き輝く保育・教育~乳幼児期からの育ちを小中へつなぐ~(特別課題128)
    2025年03月24日
    • 国語
    • 社会
    • 算数
    • 外国人児童生徒教育
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    外国につながる子供たちが生き生き輝く保育・教育~乳幼児期からの育ちを小中へつなぐ~(特別課題128)

     外国人児童は乳幼児期から日本語母語話者と比較し、母語も第二言語である日本語も習得に不利な状況にある。しかし、言語能力はあらゆる学習の基礎であり、人格形成にも大きな影響を及ぼすことが指摘されている。特に話し言葉から書き言葉、生活言語から学習言語への移行期は母語話者においても難しさがあるが、外国人児童においては特につまずきやすい。 そこで本研究では,乳児期の語彙獲得や言語感覚、幼児期の集団の中での話し言葉、小学校での学習言語への移行、中学校でのより抽象的な概念の理解と将来への見通しといった保幼小中それぞれの時期の言葉の育ちの特徴と、その言葉の力を伸ばす外国人児童のための連続性ある日本語指導の在り方について事例を通して検討する。(東研研究報告 No.368)

    東京教育研究所

  • 『自立した学び手』を育てる ~単元内自由進度学習への挑戦 vol.3~
    2025年03月20日
    • 全教科
    • 学校経営
    • 学級経営
    • カリキュラム・マネジメント
    • 生徒指導
    • カリキュラム
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    『自立した学び手』を育てる ~単元内自由進度学習への挑戦 vol.3~

    「『自立した学び手』を育てる」と題して、自由進度学習について解説します。 3回連載の第3回テーマは、「単元内自由進度学習への挑戦 vol.3」です。【項目】「学習計画表の工夫」「 学習環境の工夫 」「 個への支援の充実 」 

    廿日市市立宮園小学校 校長 向井畑 透

新着資料一覧へ

編集部からのおすすめ

  • 地域副読本作成関係資料
    2023年04月20日
    • 社会
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    地域副読本作成関係資料

    小学校 社会 第3・第4学年用の地域副読本を編集・作成される際に,役立つ資料をまとめました。編集会議の資料や,原稿執筆の留意点などを新教育課程の内容に沿って紹介していますので,参考にしていただけたら幸いです。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • (新編 新しい社会 5年・6年)Google フォームによる一問一答
    2024年04月26日
    • 社会
    • 評価問題
    お気に入りに追加
    (新編 新しい社会 5年・6年)Google フォームによる一問一答

    Google フォームを使用した 一問一答です。小単元ごとに10個の説問をご用意しています。テンプレートを使用して、そのままお使いいただくことができるほか、加工してお使いいただくこともできます。お使いいただくためには、Google アカウントが必要になります。Google Chrome よりリンクをクリックすると Google フォームのプレビュー画面が出てきます。「テンプレートを使用」をクリックすると、お使いのアカウントにファイルがコピーされます。適宜加工してお使いください。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 最新「世界と日本の白地図」(1)<世界全図>編(2021年11月版)
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    最新「世界と日本の白地図」(1)<世界全図>編(2021年11月版)

    本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。最新「世界と日本の白地図」は,(1)<世界全図>編,(2)<世界:大陸,州規模>編,(3)<世界:国規模>編,(4)<日本:周辺,地方別>編,(5)<日本:都道府県>編の5編で構成され,全256図あります。(2021年11月版)

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>編(2021年11月版)
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>編(2021年11月版)

    本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。最新「世界と日本の白地図」は,(1)<世界全図>編,(2)<世界:大陸,州規模>編,(3)<世界:国規模>編,(4)<日本:周辺,地方別>編,(5)<日本:都道府県>編の5編で構成され,全256図あります。(2021年11月版)

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 最新「世界と日本の白地図」(3)<世界:国規模>編(2021年11月版)
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    最新「世界と日本の白地図」(3)<世界:国規模>編(2021年11月版)

    本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。最新「世界と日本の白地図」は,(1)<世界全図>編,(2)<世界:大陸,州規模>編,(3)<世界:国規模>編,(4)<日本:周辺,地方別>編,(5)<日本:都道府県>編の5編で構成され,全256図あります。(2021年11月版)

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 最新「世界と日本の白地図」(4)<日本:周辺,地方別>編(2021年11月版)
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    最新「世界と日本の白地図」(4)<日本:周辺,地方別>編(2021年11月版)

    本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。最新「世界と日本の白地図」は,(1)<世界全図>編,(2)<世界:大陸,州規模>編,(3)<世界:国規模>編,(4)<日本:周辺,地方別>編,(5)<日本:都道府県>編の5編で構成され,全256図あります。(2021年11月版)

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 最新「世界と日本の白地図」(5)<日本:都道府県>編(2021年11月版)
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    最新「世界と日本の白地図」(5)<日本:都道府県>編(2021年11月版)

    本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。最新「世界と日本の白地図」は,(1)<世界全図>編,(2)<世界:大陸,州規模>編,(3)<世界:国規模>編,(4)<日本:周辺,地方別>編,(5)<日本:都道府県>編の5編で構成され,全256図あります。(2021年11月版)

    東京書籍(株) 社会編集部

おすすめの資料