東書Eネット

東書Eネット

小学校 生活の広場

教科別の新着資料のほか、「編集部からのおすすめ」も掲載しています。

新着資料

  • 小中学校の教育現場で活かす「やさしい日本語」① ~「やさしい日本語」とは~
    2025年04月04日
    • 全教科
    • 学校経営
    • 外国人児童生徒教育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    小中学校の教育現場で活かす「やさしい日本語」① ~「やさしい日本語」とは~

    「小中学校の教育現場で活かす「やさしい日本語」」 と題して、教育現場での「やさしい日本語」の活用法について解説します。 3回連載の第1回テーマは、「やさしい日本語」です。【項目】「 震災時の避難呼びかけアナウンス 」「 災害弱者(言語弱者)を守るための努力と課題 」「 「やさしい日本語」が誕生した経緯 」「「やさしい日本語」の広がり」「やさしい日本語とは?」

    常葉大学外国語学部 教授 坂本 勝信

  • ~生活科わくわくだより~ こんなときどうする?生活科お悩み相談室
    2025年04月04日
    • 生活
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    ~生活科わくわくだより~ こんなときどうする?生活科お悩み相談室

    「生活科にまつわる、こんなお悩みありませんか?」学校現場から寄せられる生活科のお悩みについて、教科書の編集に関わってくださっている先生にご相談する企画です。春号では新学期ならではのお悩みに寄り添い、スムーズなスタートを切るためのヒントをお届けします。季節ごとに年4回配信予定。授業づくりのヒントになる情報をお届けしますので、是非ご覧ください。

    東京書籍㈱生活科編集部

  • ~生活科わくわくだより~ まるわかり!単元別指導書活用ナビ 
    2025年04月04日
    • 生活
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    ~生活科わくわくだより~ まるわかり!単元別指導書活用ナビ 

    単元ごとの指導書の活用方法を、わかりやすくご紹介する企画です。授業のねらいや内容に応じて、Q&A形式でおすすめの指導書・教材の活用例をご提案します。3分で授業のイメージが確認できるので、単元がはじまる前にご覧いただくと、安心して授業に臨めます。隔月配信予定。ぜひ、日々の授業準備にお役立てください。

    東京書籍㈱生活科編集部

新着資料一覧へ

編集部からのおすすめ

おすすめの資料