教科別の新着資料のほか、「編集部からのおすすめ」も掲載しています。
東京書籍の国語情報サイト「こくごスタジオ」の記事です。今回は、日本語指導で活用される「リライト教材」に関してご紹介します。東京外国語大学の先生にもお話を伺いながら、「リライト教材」とは何か、作るときの工夫についてなどを深掘りしました。
こくごスタジオ編集部
東京書籍の国語情報サイト「こくごスタジオ」の記事です。全国の学校での取り組みを紹介する「こくごレポート」の第3回目となります。今回は板橋区立紅梅小学校に伺いました。「自分の思いや考えを文字言語で表現できる児童の育成」をテーマに研究されており、授業を見学してきました。
こくごスタジオ編集部
香南市では、令和5年度からタブレット端末を活用した認知能力向上等に関する実践研究事業をスタートさせ、コグトレオンラインが小学校2校で導入されました。ここでは、令和5年度の取組について報告します。
香南市教育研究所 今井悠介
国語の授業に取り組む先生を応援するサイトです。授業に役立つ情報や注目の教育課題、教材の深堀り情報などを続々配信中です。ブックマークして、ぜひご活用ください。
東京書籍(株) 国語編集部
全国の先生がたが作られたさまざまなアイデアや工夫に満ちた指導案を集めたサイトです。学習時期に合わせて随時掲載していきます。ブックマークして、ぜひご活用ください。
東京書籍(株) 国語編集部
令和6年度「新編 新しい国語」の教師用指導書にはさまざまなコンテンツが付属しています。どこに、どんなコンテンツがあるのか、ひと目で分かるコンテンツガイドです。
東京書籍(株) 国語編集部
令和6(2024)年度用「新編 新しい国語」の各学年の紹介図書(「本は友達」「こんな本もいっしょに」で紹介した図書)の書誌情報をまとめました。令和2年度版教科書と比べて新たに加わった図書が分かるように「新規」の印をつけています。
東京書籍(株) 国語編集部
令和6年度の教科書改訂に伴い、読み替え漢字の提出箇所を変更しております。本資料をご参照のうえ、6年度内にそれぞれの学年でご指導くださいますようお願い申しあげます。
東京書籍(株) 国語編集部
教科書採択替えに伴い、以下の学年における「言葉」単元について学習の補充が必要となる場合がございます。児童用補充資料、教師用補充資料をご用意いたしましたので、必要に応じてご活用ください。6年「漢字の成り立ち」(令和5年度「学校図書」をご使用の場合)
東京書籍(株) 国語編集部