東書Eネット

東書Eネット

広島大学附属東雲小学校 「ウエルカムデー&複式教育授業座談会」 後援:広島県教育委員会,広島市教育委員会

テーマ 東雲小学校の普段の授業や朝の会、帰りの会等の様子をそのまま公開いたします。
また、本校で継続して取り組んでいる複式学級「見守り型」支援による実践を提案いたしします。
主催者(学校/団体名) 広島大学附属東雲小学校
開催日 2019年06月15日(土)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 地図 算数 理科 生活 音楽 図画工作 体育 英語 総合的な学習 道徳 特別支援教育 ICT活用 学級経営 学習評価 生徒指導 言語活動  
開催地(都道府県) 広島県  
会場 広島市南区東雲三丁目1-33
主な内容
(時程・講師など)
「ウエルカムデー」
8時受付開始
8:20~8:50  朝の会
8:50~9:30  1校時(全学年)
9:40~10:25  2校時(全学年)
10:25~10:50 帰りの会
11:00~12:00 フリータイム(相談会:各教室で)

「複式教育座談会」
<公開授業> 13:30~14:15 *受付は13時からです。
 ・複式低学年 国語科:島谷 あゆみ
 ・複式中学年 国語科:宮本 隆裕
 ・複式高学年 算数科:八反田 耕士
<複式座談会> 14:30~16:30         
<指導・助言> 上之園公子先生(比治山大学)

 ● 会費は「無料」です。
 ● 車でのお越しも駐車場がありますので対応できます。
 ●カメラ・ビデオなどでの「児童の撮影」はご遠慮ください。
 ●天候などで開催がは中止します。その場合,当日の午前 7時ごろ
  本校ホームページでお知らせします。

参加いただける場合,下記の本校ホームページより参加登録をお願いします。
登録期間は5月9日(木)~ 6月13日(木)までです。
※申し込み:「事前申し込みのみ」とさせていただきます。  

URL:https://www.hiroshima-u.ac.jp/fu_shino
  
問い合わせ 広島大学附属東雲小学校 伊藤公一
URL:https://www.hiroshima-u.ac.jp/fu_shino
TEL:082-890-5111
前のページへ戻る