テーマ | 児童の言語生態研究と国語教育の将来 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 児童の言語生態研究会 |
開催日 | 2018年10月27日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
聖徳学園小学校 東京都武蔵野市境南町2-11-8 JR中央線武蔵境駅南口 徒歩5分 |
主な内容 (時程・講師など) |
1,公開授業及び研究協議会 受 付 8:30~ 6号館3階にて、案内図を参照下さい。 8:45~ 参観の方々に授業について事前説明。 公開授業 9:00~10:30 (5・6年生の希望者を募った特別編成クラス) 研究協議会 11:00~12:00 (ラウンドテーブル) 2,研究発表会・シンポジュウム 研究発表 13:00~14:00(ラウンドテーブル) シンポジュウム 14:15~17:00 (ラウンドテーブル) 須貝千里先生の話 14:15~14:55 難波博孝先生の話 14:55~15:35 シンポジュウム 15:45~16:45 テーマ「児童の言語生態研究と国語教育の将来」 閉会の挨拶 16:45~17:00(写真撮影・散会予定17:30) 3,参加費 一般 3500円 学生2000円 当日受付にていただきます。 (雑誌18号・19号代金を含みます。合わせて、創刊号の復刻版を謹呈致します。) 4,懇親会 散会後に,場所を移して懇談の場を用意しております。 ご都合のつく限りご参加下さい。 5,申し込み 9月20日までに、下記のアドレスにお願い致します。 武村昌於 takemura@s8.dion.ne.jp 6,緊急時 台風などの接近で開催が危ぶまれる場合には、 下記のブログ、ツイッターでお知らせ致します。 ブログ:http://jigentai.blog.shinobi.jp/ ツイッター:https://twitter.com/jigentai 7,昼食・飲み物 誠に申し訳ございません。 昼食の弁当・飲み物をご用意の上ご参加下さい。 8,駐車場 駐車場の用意がありませんので、お車での来園はご遠慮下さい。 URL:http://jigentai.blog.shinobi.jp/ |
問い合わせ |
児童の言語生態研究会 代表 武村 昌於 E-Mail:takemura@s8.dion.ne.jp |