テーマ | 各教科の確かで豊かな学習内容を活かすICT教育研修プログラム |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 奈良教育大学 教育研究支援課 |
開催日 | 2017年12月15日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | ICT活用 |
開催地(都道府県) | 奈良県 |
会場 |
奈良教育大学図書館 ラーニング・コモンズ内ICT教育研修モデルルーム |
主な内容 (時程・講師など) |
1)次期学習指導要領が目指している学びで培いたい力と21世紀スキルの関係を知る 2)教員の授業設計力、カリキュラムマメジメント力を磨く (21世紀スキルの育成に向けた教員のスキルアップの視点を知る、体験する) 3)ICTを評価の道具として活かす(21世紀スキルの評価方法) ※12月15日(金)と1月26日(金)は同一内容です。 【定 員】20名 【受講料】資料代:500円 申込み・詳細(準備中): https://jisedai.nara-edu.ac.jp/open/netcommons/htdocs/?page_id=508 URL:http://www.nara-edu.ac.jp/graduate/courseindex/2017/06/ict.html |
問い合わせ |
奈良教育大学 教育研究支援課 情報館 〒630-8528奈良市高畑町 電話0742-27-9329 |