テーマ | 「自然を読み解く力を育てる表現と学び合い」 ~問い続け、学び続ける子ども~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 横浜市立井土ヶ谷小学校 |
開催日 | 2011年10月28日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 理科 生活 |
開催地(都道府県) | 神奈川県 |
会場 |
横浜市立井土ヶ谷小学校 〒232-0051 横浜市南区井土ヶ谷上町2-1 TEL:045-741-5588 FAX:045-713-7957 京浜急行 井土ヶ谷駅下車徒歩3分 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:00~13:30 受付 13:30~14:30 公開授業I・II 14:30~14:45 移動 14:45~15:00 全大会(テレビ放送) 15:00~16:00 分科会 16:00~ シンポジウム 「表現から見えてくる子どもの学び」 文部科学省視学官日置 光久 先生 東京福祉大学 元教授倉澤 達雄 先生 横浜国立大学 教授 森本 信也 先生 ※申し込み:研究会参加申し込み票をFAX(045-713-7957)でお送りください。 10月14日(金)締め切り ※詳細:http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/idogaya/ ※参加申し込み票(pdf): http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/idogaya/23mousikomi.pdf |
問い合わせ |
横浜市立井土ヶ谷小学校 〒232-0051 横浜市南区井土ヶ谷上町2-1 TEL:045-741-5588 FAX:045-713-7957 URL:http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/idogaya/index.htm E-Mail:y3idogay@edu.city.yokohama.jp |