東書Eネット

東書Eネット

広島大学附属小学校 第100回研究発表協議会

テーマ 〈他者〉を楽しみ続ける子どもの育成 
ーメタ認知を働かせる学習と評価でカリキュラムを編むー
主催者(学校/団体名) 広島大学附属小学校
開催日 2023年02月04日(土)
学校区分 小学校 
教科など 国語 書写 社会 地図 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 学校経営 特別支援教育 進路指導 特別活動 ICT活用 学級経営 学習評価 生徒指導 言語活動 小中連携 アクティブ・ラーニング プログラミング教育 キャリア教育 防災教育 カリキュラム・マネジメント 食育  
開催地(都道府県) オンライン   
主な内容
(時程・講師など)
 この度,記念すべき第100回広島大学附属小学校研究発表協議会を開催致します。「〈他者〉を楽しみ続ける子どもの育成」を主題に進めてきた本研究3年目の年でもあります。自分の認識外の〈他者〉を避けたり排除したりするのではなく,「楽しみ続ける」子どもの姿とはどのような姿か。授業づくりを通し,各教科あるいは教科を超えて研究を進めて参りました。また,実際の授業を見ていただくことの価値を改めて見直した今年度は,10月に広島県内の先生方を対象に対面授業公開を実施しました。これらを踏まえ,オンラインによる研究発表協議会を行います。ご希望の教科別協議会へご参加いただき,一緒に授業研究を深めていただけると幸いです。皆様のご参加をお待ちしています。

【日時】令和5年2月4日(土)

【方法】教科別オンライン協議会(Meet)・全体講演(Zoom)

【参加方法】(参加費は1,000円です)
本校ホームページ内からお申し込みいただけます。
https://www.hiroshima-u.ac.jp/fu_midori_shou

【事前申し込み】
11月16日(水)~1月25日(水)

【授業公開日程表】
研究主題に基づいて各教科で協議題を設定しています。教科別協議会Ⅰ・Ⅱにおいてそれぞれ1教科ずつ選んでご参加いただけます。参加申し込みされた方は,事前に授業動画をご視聴いただき,各協議会にご参加下さい。

【教科別協議会Ⅰ】12:30~13:30
社会 〈他者〉を楽しみ続ける社会科授業づくり
算数 共に算数を創造する文脈でカリキュラムを編む
音楽 音・音楽に対する美的価値を見いだす音楽科の授業づくり
英語 小学校英語科における指導と評価の一体化(3年次)
   -パフォーマンスと振り返りの相互作用-

【教科別協議会Ⅱ】13:40~14:40
国語 〈他者〉を楽しみ続ける国語科授業
   -「対象の論理」と「主体の論理」を切り口として-
理科 問題を科学的に解決することを楽しむ理科学習
造形 「よさ」の更新によって〈他者〉を楽しみ続ける子どもを育てる
   造形科授業とカリキュラムづくり
体育 児童の認識を高める体育科授業づくり

URL:https://www.hiroshima-u.ac.jp/fu_midori_shou 
問い合わせ 広島大学附属小学校
野元 祥太郎
URL:https://www.hiroshima-u.ac.jp/fu_midori_shou
Eメール:nomotos@hiroshima-u.ac.jp
前のページへ戻る