テーマ | かかわり合いで学びを深める ~意図を明確にした協働的学習を通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 大田区立田園調布小学校 |
開催日 | 2019年11月18日(月) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 道徳 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
大田区立田園調布小学校 東京都大田区田園調布2-31-16 |
主な内容 (時程・講師など) |
<研究主題> かかわり合いで学びを深める ~意図を明確にした協働的学習を通して~ 本校では、今年度、研究主題「かかわり合いで学びを深める~意図を明確にした協働的学習を通して~」の下、各教科等を対象に、日々の授業、日々の教育活動の質の向上に取り組んできました。特に、目指す児童像「自分と異なる他者の考えやよさを理解し、かかわり合いで主体的に学びを深める子」の具現化に向け、ICT機器を活用し、問題解決的な学習や体験的な学習の充実を図り、友達同士のかかわり合いを重視した協働的学習を通して、児童の資質・能力の育成に努めてきました。指導のねらいを明確にし、単なるペア学習、グループ学習からの脱却を目指し、意図を明確にした協働的学習の在り方を追究しています。 <全学級授業公開> <講演会> 演題「協働で未来を拓く ~共に学ぶ喜び 深まる学び~」 講 演 会 講師 東京学芸大学教職大学院准教授 細川 太輔 先生 <講師・分科会講評> 【国語・体育分科会】東京学芸大学教職大学院准教授細川 太輔 先生 【道徳・社会・図工分科会】明 星 大 学 教 授 大原 龍一 先生 【理科・生活・音楽分科会】武蔵野大学客員教授 森 富子 先生 【算数・家庭科分科会】目黒区立八雲小学校校長 長谷 豊 先生 13時 受付 13時30分~14時15分 授業公開 14時30分~15時50分 研究全大会 挨拶 研究発表 講演会 16時~16時45分 研究分科会 分科会発表 指導・講評 ※参加費は無料です。 URL:https://www.ota-school.ed.jp/denenchoufu-es/ |
問い合わせ |
大田区立田園調布小学校 副校長 吉野 麻哉子 TEL:0337218907 FAX:0337218908 URL:https://www.ota-school.ed.jp/denenchoufu-es/ |