東書Eネット

東書Eネット

事例6 子どもの疑問を把握し,数学的活動を生かした指導
 中2 「課題学習」(星形五角形)

  • 数学
  • 実践事例
公開日:2016年03月28日
事例6 子どもの疑問を把握し,数学的活動を生かした指導 中2 「課題学習」(星形五角形)

『算数・数学科の授業改善3-子どもの考えを生かした学習指導-算数科「数と計算」/数学科「図形」』(特別課題シリーズ55)より。この課題学習では,「平行線と角」の学習から 見いだした課題「星形五角形の先端の角の和の求 め方」を解決することを通し,生徒の数学的活動 への取り組みを促し,思考力,判断力,表現力等 を育成する。ここでは,星形五角形の先端にできる角の和の 求め方を,既習事項をもとに導いていく。また, 授業の終末部分では,頂点を移動させて新たな図 形を考えることにより,学習の興味を広げ,発展 的に考察する糸口としていく。

東京教育研究所

資料ファイル

A4判たて,4ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/3.1MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料