東書Eネット

東書Eネット

放物線上の異なる2点における接線の交点の軌跡について~2接線のなす角が一定,囲まれる面積が一定のとき~

  • 数学
  • 実践事例
公開日:2016年03月11日
放物線上の異なる2点における接線の交点の軌跡について~2接線のなす角が一定,囲まれる面積が一定のとき~

放物線上の異なる2点での2本の接線について,放物線とで囲まれる図形の面積を求める問題は定積分の代表的な問題の一つである。そのとき,2接線の交点のx 座標で場合分けして定積分をするが,この交点に注目したとき,これはどのような軌跡になるのか気にかかる。 本稿では,放物線上の異なる2点における2接線の交点について,2接線のなす角が一定のときと放物線と2接線の囲む図形の面積が一定のときの軌跡を考察する。

※文中の数式は,「Tosho数式エディタ」で作成されています。ワード文書で数式を正しく表示するためには,「Tosho数式エディタ」が導入されていることが必要です。無償ダウンロードはこちら→無償ダウンロードのご案内

山口県立岩国高等学校教諭 西元教善

資料ファイル

A4判たて,5ページ

  • Word

    Word

    docx/566.6KB

  • PDF

    PDF

    pdf/221.4KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料