東書Eネット

東書Eネット

放物線と3次曲線で囲まれた図形の面積について

  • 数学
  • 実践事例
公開日:2015年03月27日
放物線と3次曲線で囲まれた図形の面積について

定積分の応用では2つの放物線で囲まれた図形の面積を求める。さらに,その発展として放物線と3次曲線で囲まれた図形の面積を求める。共有点のx 座標を求め,その間でのグラフの上下関係を調べ,その区間で上方にある関数と下方にある関数の差を定積分する。関数が他の文字を含む場合には,その値の範囲によって上下関係が変化するために場合分けが必要になる。それぞれの場合に2曲線で囲まれる図形の面積は aでどのように表されるか,また,最大値・最小値は存在すればいくらであるかについて考察してみる。
※文中の数式は,「Tosho数式エディタ」で作成されています。ワード文書で数式を正しく表示するためには,「Tosho数式エディタ」が導入されていることが必要です。無償ダウンロードはこちら→無償ダウンロードのご案内

山口県立岩国高等学校教諭 西元教善

資料ファイル

A4判たて,6ページ

  • Word

    Word

    docx/852.4KB

  • PDF

    PDF

    pdf/556.2KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料