東書Eネット

東書Eネット

第5学年指導案「こんなときどうする?」(けがの防止)

  • 体育
  • 実践事例
公開日:2007年02月27日
第5学年指導案「こんなときどうする?」(けがの防止)

本単元では,具体的な事例を提示しながら,どうしたら事故を防止できるかを子どもに考えさせたり,自分でできるけがの手当ての仕方について養護教諭の話から学んだりすることで,普段の生活に生かすことができると考える。

宮城県小学校

資料ファイル

A4判たて,3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/177.1KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料

授業プリント・ワークシート

[小保健ワークシート]/第2章けがの防止(5)/家庭や地域でのけがの防止

[小保健ワークシート]/第2章けがの防止(5)/家庭や地域でのけがの防止

  • 体育
指導資料

[5学年]けがの防止/けがの手当て(指導図例)

[5学年]けがの防止/けがの手当て(指導図例)

  • 体育
指導資料

[指導用掛図](1)事故やけがの原因

[指導用掛図](1)事故やけがの原因

  • 体育