東書Eネット

東書Eネット

中学校第2学年「電流とその利用」-「エネルギーの変換と保存」の基本的な見方や概念を形成するための指導のポイント-

  • 理科
  • 指導資料
公開日:2011年04月25日
中学校第2学年「電流とその利用」-「エネルギーの変換と保存」の基本的な見方や概念を形成するための指導のポイント-

東研研究報告「理科教育の充実に向けて -小・中の系統性(粒子・生命・エネルギー)を踏まえた指導の研究-」(東京教育研究所2011年4月発行)より。本単元「電流とその利用」は,磁界の概念を導入し,磁界と磁力線の関係,コイルによる磁界など電流の磁気作用の基本的な概念を観察,実験を通して理解させるとともに電流が磁界との相互作用で受ける力や電磁誘導の現象など,電流の利用についての科学的な見方や考え方を養うことが主なねらいである。

東京教育研究所

資料ファイル

A4判たて、2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/18.2KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料