文字サイズ
全て選択
全て解除
[東京都写真資料]都電・面影橋駅、撮影場所:東京都新宿区西早稲田、撮影年月日:2003年11月16日。都電は明治44年の誕生、現在は『都電荒川線』のみ。都電の最盛期には41系統あり、昭和18年には一日193万人の利用があった。自動車交通量の増大により、昭和42年から昭和47年にかけて都電が順次廃止されたが、美濃部都知事時代、昭和47(1972)年、『都電荒川線』のみ永久保存が決まった。早稲田~三ノ輪橋間、12.21キロを約49分、時速13キロで運行。
東書Eネット事務局
写真、1枚
画像
jpg/1.0MB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。