東書Eネット

東書Eネット

[栃木県]男体山・華厳滝

  • 社会
  • 社会・地図
  • 地歴・公民・地図
  • 指導資料
公開日:2006年10月12日
[栃木県]男体山・華厳滝

[栃木県写真資料]男体山・華厳滝、撮影場所:栃木県日光市、撮影年月日:2003年9月。男体山(なんたいさん)は、標高2484メートル。古くは二荒山(ふたらさん)と呼ばれ、山岳信仰(さんがくしんこう)の聖地でした。この山の「二荒」を訓読みにして、「日光」という漢字をあてたことが、日光の名前の由来になったそうです。手前の湖は中禅寺湖です。華厳滝(けごんのたき)は、男体山(なんたいさん)の噴火でせき止められてできた中禅寺湖の湖水が、大尻川(おおじりがわ)となって流れ出し、写真の大岩壁から落下するするようになった滝です。滝の高さは97メートル。落水量は、毎秒2.5トン(2003年9月14日現在)。大岩壁は、上部から安山岩、集塊岩、石英斑岩で形成されています。滝の流れは、大谷川(おおやがわ)から、鬼怒川(きぬがわ)に合流します。

岐阜県各務原市 吉田範雄

資料ファイル

写真、2枚

  • html

    html

    htm/3.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料