東書Eネット

東書Eネット

[埼玉県]日本煉瓦(れんが)製造株式会社

  • 社会
  • 社会・地図
  • 地歴・公民・地図
  • 指導資料
公開日:2006年10月12日
[埼玉県]日本煉瓦(れんが)製造株式会社

[埼玉県写真資料]日本煉瓦(れんが)製造株式会社、撮影場所:埼玉県県深谷市、撮影年月:2002年10月。日本煉瓦(れんが)製造株式会社は、明治政府が計画した洋風建築による官庁街建設のためのレンガを大量供給する民営工場として、渋沢栄一らが中心になって設立されました。写真の「旧事務所」は、日本煉瓦製造株式会社の旧事務所で、重要文化財(建築物)指定。建物は1888(明治21)年ごろの木造洋館。レンガ製造施設の建造とレンガ製造技術の指導にあたったドイツ人、ナスチェンテス・チーゼ技師の住居兼工場建設事務所として使用されたものです。現在は、旧事務所とよばれ、日本煉瓦史料館になっています。写真の「旧変電所」は、重要文化財、1906(明治39)年ごろの建造。日露戦争(1904)後の好景気による建築・土木事業の拡大がもたらしたレンガ需要の増加に対応するため、日本煉瓦製造株式会社は電力を導入しました。それまでは、蒸気式原動機が使われていました。深谷の町に一般的に電灯が導入されたのは、その1年後、1907年です。福川鉄橋は、1895(明治28)年、レンガを輸送するために福川に架けられた鉄橋。ポーナル型プレートガーター橋としては、現存する日本最古の鉄橋として保存されています。

岐阜県各務原市 吉田範雄

資料ファイル

写真、5枚

  • html

    html

    htm/4.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料