東書Eネット

東書Eネット

[ニュージーランド]エータ・カリーナ星雲

  • 地学
  • 指導資料
公開日:2001年05月10日
[ニュージーランド]エータ・カリーナ星雲

エータ・カリーナ星雲、撮影年月:1998年8月、撮影者:北多摩高校 大桐、撮影場所:New Zealand。南十字の西側にひときわ明るくなっている部分があります。これが、りゅうこつ座の「η(エータ)カリーナ星雲」です。暗黒帯によって3つに区切られており、星雲の中心部には太陽の100倍という質量のη星が存在しています。η星は理論的に恒星として存在できる最大級の星で、特異な性質を持っている星といわれています。

東京都立北多摩高等学校 大桐

資料ファイル

写真、1枚

  • html

    html

    htm/1.8KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料

指導資料

(動画)世界の雲のようす(2月)

(動画)世界の雲のようす(2月)

  • 地学
実践事例

アクティブラーニングで学ぶ「ミツバチのダンス」

アクティブラーニングで学ぶ「ミツバチのダンス」

  • 理科
エッセイ

(理科を訪ねて)埼玉県羽生市さいたま水族館

(理科を訪ねて)埼玉県羽生市さいたま水族館

  • 理科
  • 生物