東書Eネット

東書Eネット

[ロシア]鉄道(2)-停車中の列車

  • 地歴・公民・地図
  • 指導資料
公開日:2003年05月14日
[ロシア]鉄道(2)-停車中の列車

撮影年月:2000年1月、撮影場所:ロシア。ロシアでの1つの列車の単位は長大で、長距離列車は16~24両もの編成になっています。このため、ホームの長さは600m以上にもなります。また、軌間は1520mmで、ヨーロッパの1435mmよりも広くなっています。これは、ナポレオン軍の侵攻を経験したことから、直通列車を走らせないという、国防上の理由で決定されました。現在、ロシアから中国・イラン・東ヨーロッパに向かう国際列車は、国境の駅で、客車の場合は台車の交換、貨車の場合は荷物を積み替えるなどの不便さが生じています。

大阪府立八尾翠翔高校 竹部嘉一

資料ファイル

写真、1枚

  • html

    html

    htm/2.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料

指導資料

(新科目column)歴史総合(と探究科目)を考えるための「もう一つの問題」―評価方法についての試案―

(新科目column)歴史総合(と探究科目)を考えるための「もう一つの問題」―評価方法についての試案―

  • 地歴・公民・地図
  • 世界史
  • 日本史
指導資料

[イラン]イスファハンのレストランにて

[イラン]イスファハンのレストランにて

  • 社会
  • 社会・地図
  • 地歴・公民・地図
授業プリント・ワークシート

2021年度版「政治・経済」 IT 授業サブ・ノート(『政治・経済』[2東書・政治・経済311]に対応)

2021年度版「政治・経済」 IT 授業サブ・ノート(『政治・経済』[2東書・政治・経済311]に対応)

  • 地歴・公民・地図
  • 政治・経済