東書Eネット

東書Eネット

【東書教育シリーズ】教えて!これからのICT活用術!評価編〜ICTを指導と評価の一体化に活用した事例〜

  • 理科
  • 実践事例
公開日:2023年10月24日
【東書教育シリーズ】教えて!これからのICT活用術!評価編〜ICTを指導と評価の一体化に活用した事例〜

1人1台端末時代をむかえている教育現場において、ICTを活用して授業を行う機会はふえてきていますが、どのように活用するかお悩みの先生方も多いと思います。また、「主体的・対話的で深い学びにおける指導と評価の一体化」についても、どのように進めていくのかお悩み中の先生もいるのではないでしょうか。本冊子では冒頭でICTの活用で評価が今後どのように変わっていくかにふれたのち、「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」、「主体的に学習に取り組む態度」をそれぞれ評価する際にICTを活用している授業事例を紹介します。指導と評価の一体化にICTが活用できることを先生方に知っていただき、今後の授業のヒントとしていただければ幸いです。

東京書籍(株) 理科編集部

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料

実践事例

【東書教育シリーズ】教えて! これからのICT活用術! ~紙とICTとを最適に組み合わせた学びのために~

【東書教育シリーズ】教えて! これからのICT活用術! ~紙とICTとを最適に組み合わせた学びのために~

  • 理科
機関誌・情報誌

教室の窓 理科版・機関誌「理科のミカタ」第12号~特集:教科書のナカの人たち

教室の窓 理科版・機関誌「理科のミカタ」第12号~特集:教科書のナカの人たち

  • 理科
機関誌・情報誌

「新編 新しい科学」の使い方

「新編 新しい科学」の使い方

  • 理科