「完了の助動詞」と言われるものには、「つ」「ぬ」「たり」「り」の四つがあります。このうち、「たり」と「り」は存続(…シテイル、…シテアル)の意味合いが強くなっています。では、「つ」と「ぬ」にはどのような違いがあるのでしょうか。本稿では、この点について考察してみようと思います。
埼玉県立越ヶ谷高等学校 滝本正史
A4判たて,5ページ
Word
docx/218.1KB
pdf/1.1MB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。