東書Eネット

東書Eネット

間違いから学ぶ 和積変換公式もどき ~sinA+cosB, sinA-cosBについて~

  • 数学
  • 指導資料
公開日:2021年06月25日
間違いから学ぶ 和積変換公式もどき ~sinA+cosB, sinA-cosBについて~

数学Ⅱで,三角関数の加法定理を応用して「和と積の変換公式(和積公式)」を扱う。和積公式が威力を発揮するのは三角関数の微分・積分であり,数学Ⅱでは発展扱いになっている。和→積の場合,正弦どうしの和と差,余弦どうしの和と差であるが,積は同種・異種いずれもある。すると,なぜ和(差)には異種どうしはないのか疑問にもつ生徒が出てくる。これは興味深い題材である。本稿では,このことについて考察してみたい。

※文中の数式は,「Tosho数式エディタ」で作成されています。ワード文書で数式を正しく表示するためには,「Tosho数式エディタ」が導入されていることが必要です。会員向け無償ダウンロードはこちら

山口県立光高等学校 西元教善

資料ファイル

A4判たて,3ページ

  • Word

    Word

    docx/154.0KB

  • PDF

    PDF

    pdf/224.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料