東書Eネット

東書Eネット

(教科書編集委員から)・次のアクションにつなげる教科書! ・高校生の独り立ちの基盤を作る家庭科の学び

  • 家庭
  • エッセイ
公開日:2021年04月16日
(教科書編集委員から)・次のアクションにつなげる教科書! ・高校生の独り立ちの基盤を作る家庭科の学び

ニューサポート高校「家庭」vol.18(2021年春号)より。令和4年度教科書「(701)家庭総合自立・共生・創造」「(701)家庭基礎自立・共生・創造」編集委員からのメッセージです。

静岡県立駿河総合高等学校教諭 髙木 優子

実践女子大学教授 髙橋 桂子

資料ファイル

B5判たて,1ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.2MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料

実践事例

(実践報告)家庭科教育と4つの「間」~「つながり」を大切にした実践報告~

(実践報告)家庭科教育と4つの「間」~「つながり」を大切にした実践報告~

  • 家庭
授業プリント・ワークシート

SDGs 情報ペーパー「Let’s Study! SDGs」

SDGs 情報ペーパー「Let’s Study! SDGs」

  • 家庭
  • SDGs
ICT活用

AI(人工知能) 技術が教育にもたらす未来② ~小学校から高等学校までのプログラミング教育の系統性~

AI(人工知能) 技術が教育にもたらす未来② ~小学校から高等学校までのプログラミング教育の系統性~

  • 技術・家庭
  • 技術
  • 情報
  • プログラミング教育・STEAM教育
  • 指導資料