東書Eネット

東書Eネット

楕円の標準形を深く考える ~定義と方程式とグラフの三位一体化~

  • 数学
  • 指導資料
公開日:2021年03月05日
楕円の標準形を深く考える ~定義と方程式とグラフの三位一体化~

楕円の標準形x2/a2+y2/b2=1(a>b>0)を求めるときには,「2定点からの距離の和が一定である点の軌跡」という定義に従い,2定点をF,F'とし,直線FF'をx軸,線分FF'の垂直二等分線をy軸にとり,cを正の定数としてF,F'の座標をそれぞれ(c,0),(-c,0)とする。生徒にとっては,方程式で陽に現れないcから始めることが奇異に思われるようである。このように,定義と定義から導かれた「標準形」と呼ばれる方程式には若干の距離感がある。本稿では,定義と方程式とグラフの三位一体化という視点から,「実感・実用」という点も意識し,「楕円」について考察したい。

※文中の数式は,「Tosho数式エディタ」で作成されています。ワード文書で数式を正しく表示するためには,「Tosho数式エディタ」が導入されていることが必要です。会員向け無償ダウンロードはこちら

山口県立光高等学校 西元教善

資料ファイル

A4判たて,5ページ

  • Word

    Word

    docx/1.0MB

  • PDF

    PDF

    pdf/594.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料