東書Eネット

東書Eネット

連載コラム「かがくのおと」第144回 相分離論争

  • 理科
  • エッセイ
公開日:2021年01月28日
連載コラム「かがくのおと」第144回 相分離論争

タンパク質は細胞内で液-液相分離して集合して働くという仮説が登場し,相分離生物学と呼べる新しい分野が急成長してきた。同時に,実験的な取り扱いや考察に難のある論文も目につくようになり,「ずさんなサイエンスか,それとも画期的なアイデアか? 細胞内の組織化に関する理論は生物学者を分断させる」というちょっぴり過激な題名をつけた解説がサイエンス誌に出たりもしている(1)。今回は,論争が起こっている現在の論点をざっとあげてみたい。

筑波大学数理物質系物理工学域教授 白木賢太郎

資料ファイル

  • html

    html

    htm/21.4KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料