東書Eネット

東書Eネット

[公民的分野]問いを活用した単元の構造化の意義や方法(第2章 3節 これからの人権保障)

  • 公民
  • 実践事例
公開日:2020年03月16日
[公民的分野]問いを活用した単元の構造化の意義や方法(第2章 3節 これからの人権保障)

【東書教育シリーズ】「問いを活用した単元の構造化」を実現する 授業実践~現行学習指導要領の教科書を使って~(2020年3月)より。公民的分野では,教科書の第2章を例に考える。第2章は新学習指導要領の内容C 私たちと政治(1)と対応しており,目指すべきゴー ルを次のとおりとした。
〈第2章のゴール〉基本的人権を保障するために最高法規である日本国憲法があり,その基本的原則である基本的人権の尊重,国民主権及び平和主義についての理解を基に,人権と法との関係を考察し,表現できるようにする。

東京都葛飾区立水元中学校主幹教諭 東野 茂樹

資料ファイル

B5判たて,6ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/715.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料