ニューサポート高校「理科」vol.32(2019年秋号)より。勤務校では『科学と人間生活』が高校1年生の必修科目となっているが,この時期の生徒は文理選択も行っておらず,大学受験までまだ余裕のある時期であることから,授業構成の自由度が比較的高い。そこで,アクティブ・ラーニング型の授業を実験的に展開しながら,生徒の興味や関心を深める手法をいくつか検討している。その中で,グループワークを主とする協働学習と,「知識の活用」を目的とする提案型の授業の相性が良いことがわかったので,一例として紹介したい。
細田学園中学校・高等学校教頭 山中聖子