東書Eネット

東書Eネット

(社会と数学)円錐の側面を通る経路の最短距離-アクティブラーニングを活用した,協調学習の数学教材-

  • 数学
  • 実践事例
公開日:2018年03月13日
(社会と数学)円錐の側面を通る経路の最短距離-アクティブラーニングを活用した,協調学習の数学教材-

「高校数学 社会と数学 教材紹介」(2018年3月)より。(単元: 数学A,平面図形,空間図形)2022年度から実施される高等学校の新しい学習指導要領では,これまで以上に日常生活や現実社会と数学とのつながりを意識した指導が求められることになります。また,2020年度から実施される大学入学共通テストでも,このことを意識した問題が出題されるものと思われます。これからの高校数学では,このような教材がもっと必要になってくるでしょう。このような教材としてどんなものが考えられるかという観点で教材開発しました。

福島県立福島西高等学校 田中 祥子

資料ファイル

A4判たて,4ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/425.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料