2年度用小学校教科書のご案内

  • 新しい理科3

    新しい理科4

    新しい理科5

    新しい理科6

  • NEW HORIZON Elementary 5

    NEW HORIZON Elementary 6

    NEW HORIZON Elementary Picture Dictionary

  • 新しい地図帳

  • 新しい家庭 5・6

  • あたらしいこくご 一 上

    あたらしいこくご 一 下

    新しい国語 二 上

    新しい国語 二 下

    新しい国語 三 上

    新しい国語 三 下

    新しい国語 四 上

    新しい国語 四 下

    新しい国語 五

    新しい国語 六

  • あたらしいせいかつ上

    新しい生活下

  • 新しい社会3

    新しい社会4

    新しい社会5上

    新しい社会5下

    新しい社会6政治・国際編

    新しい社会6歴史編

  • あたらしいさんすう1ー2

    新しい算数2上

    新しい算数2下

    新しい算数3上

    新しい算数3下

    新しい算数4上

    新しい算数4下

    新しい算数5上

    新しい算数5下

    新しい算数6

  • 新しいほけん 3・4

    新しい保健 5・6

  • あたらしいしょしゃ 一

    新しいしょしゃ 二

    新しい書写 三

    新しい書写 四

    新しい書写 五

    新しい書写 六

  • 新訂 あたらしいどうとく 1

    新訂 新しいどうとく 2

    新訂 新しいどうとく 3

    新訂 新しいどうとく 4

    新訂 新しい道徳 5

    新訂 新しい道徳 6

  • あたらしいしょしゃ 一

    新しいしょしゃ 二

    新しい書写 三

    新しい書写 四

    新しい書写 五

    新しい書写 六

  • 新しい家庭 5・6

  • あたらしいさんすう1ー2

    新しい算数2上

    新しい算数2下

    新しい算数3上

    新しい算数3下

    新しい算数4上

    新しい算数4下

    新しい算数5上

    新しい算数5下

    新しい算数6

  • 新しい地図帳

  • 新しいほけん 3・4

    新しい保健 5・6

  • あたらしいこくご 一 上

    あたらしいこくご 一 下

    新しい国語 二 上

    新しい国語 二 下

    新しい国語 三 上

    新しい国語 三 下

    新しい国語 四 上

    新しい国語 四 下

    新しい国語 五

    新しい国語 六

  • 新しい理科3

    新しい理科4

    新しい理科5

    新しい理科6

  • 新しい社会3

    新しい社会4

    新しい社会5上

    新しい社会5下

    新しい社会6政治・国際編

    新しい社会6歴史編

  • NEW HORIZON Elementary 5

    NEW HORIZON Elementary 6

    NEW HORIZON Elementary Picture Dictionary

  • 新訂 あたらしいどうとく 1

    新訂 新しいどうとく 2

    新訂 新しいどうとく 3

    新訂 新しいどうとく 4

    新訂 新しい道徳 5

    新訂 新しい道徳 6

  • あたらしいせいかつ上

    新しい生活下

  • 新しい地図帳

  • 新訂 あたらしいどうとく 1

    新訂 新しいどうとく 2

    新訂 新しいどうとく 3

    新訂 新しいどうとく 4

    新訂 新しい道徳 5

    新訂 新しい道徳 6

  • NEW HORIZON Elementary 5

    NEW HORIZON Elementary 6

    NEW HORIZON Elementary Picture Dictionary

  • 新しい社会3

    新しい社会4

    新しい社会5上

    新しい社会5下

    新しい社会6政治・国際編

    新しい社会6歴史編

  • 新しい家庭 5・6

  • あたらしいせいかつ上

    新しい生活下

  • あたらしいさんすう1ー2

    新しい算数2上

    新しい算数2下

    新しい算数3上

    新しい算数3下

    新しい算数4上

    新しい算数4下

    新しい算数5上

    新しい算数5下

    新しい算数6

  • 新しい理科3

    新しい理科4

    新しい理科5

    新しい理科6

  • 新しいほけん 3・4

    新しい保健 5・6

  • あたらしいこくご 一 上

    あたらしいこくご 一 下

    新しい国語 二 上

    新しい国語 二 下

    新しい国語 三 上

    新しい国語 三 下

    新しい国語 四 上

    新しい国語 四 下

    新しい国語 五

    新しい国語 六

  • あたらしいしょしゃ 一

    新しいしょしゃ 二

    新しい書写 三

    新しい書写 四

    新しい書写 五

    新しい書写 六

  • 新しい理科3

    新しい理科4

    新しい理科5

    新しい理科6

  • NEW HORIZON Elementary 5

    NEW HORIZON Elementary 6

    NEW HORIZON Elementary Picture Dictionary

  • 新しい地図帳

  • 新しい家庭 5・6

  • あたらしいこくご 一 上

    あたらしいこくご 一 下

    新しい国語 二 上

    新しい国語 二 下

    新しい国語 三 上

    新しい国語 三 下

    新しい国語 四 上

    新しい国語 四 下

    新しい国語 五

    新しい国語 六

  • あたらしいせいかつ上

    新しい生活下

  • 新しい社会3

    新しい社会4

    新しい社会5上

    新しい社会5下

    新しい社会6政治・国際編

    新しい社会6歴史編

  • あたらしいさんすう1ー2

    新しい算数2上

    新しい算数2下

    新しい算数3上

    新しい算数3下

    新しい算数4上

    新しい算数4下

    新しい算数5上

    新しい算数5下

    新しい算数6

  • 新しいほけん 3・4

    新しい保健 5・6

  • あたらしいしょしゃ 一

    新しいしょしゃ 二

    新しい書写 三

    新しい書写 四

    新しい書写 五

    新しい書写 六

  • 新訂 あたらしいどうとく 1

    新訂 新しいどうとく 2

    新訂 新しいどうとく 3

    新訂 新しいどうとく 4

    新訂 新しい道徳 5

    新訂 新しい道徳 6

  • 新訂 あたらしいどうとく 1

    新訂 新しいどうとく 2

    新訂 新しいどうとく 3

    新訂 新しいどうとく 4

    新訂 新しい道徳 5

    新訂 新しい道徳 6

  • あたらしいこくご 一 上

    あたらしいこくご 一 下

    新しい国語 二 上

    新しい国語 二 下

    新しい国語 三 上

    新しい国語 三 下

    新しい国語 四 上

    新しい国語 四 下

    新しい国語 五

    新しい国語 六

  • NEW HORIZON Elementary 5

    NEW HORIZON Elementary 6

    NEW HORIZON Elementary Picture Dictionary

  • あたらしいさんすう1ー2

    新しい算数2上

    新しい算数2下

    新しい算数3上

    新しい算数3下

    新しい算数4上

    新しい算数4下

    新しい算数5上

    新しい算数5下

    新しい算数6

  • 新しい理科3

    新しい理科4

    新しい理科5

    新しい理科6

  • 新しい社会3

    新しい社会4

    新しい社会5上

    新しい社会5下

    新しい社会6政治・国際編

    新しい社会6歴史編

  • あたらしいしょしゃ 一

    新しいしょしゃ 二

    新しい書写 三

    新しい書写 四

    新しい書写 五

    新しい書写 六

  • 新しい家庭 5・6

  • あたらしいせいかつ上

    新しい生活下

  • 新しい地図帳

  • 新しいほけん 3・4

    新しい保健 5・6

お知らせ・更新情報

豊かな学びが未来を拓く

 子どもは今に没入し同時に未来に憧れ,そこから学びが生まれていきます。未知の事態に対してどうしたらよいだろうと不安を感じ,でも学んだことを使い,新しいことを学べばいつでも大丈夫だと思う。この世界はなんと多様で面白いことに満ちているのだろう。それを楽しみ,活かしていけば,きっとやりたいことを実現できる。そういう世界を切り開く豊かな力を育成するために,学校は教師と子どもたちが教科書と様々な教材に向き合い対話し考えていくように促し支えます。

無藤隆

白梅学園大学大学院
特任教授

学力を伸ばす

すべての子どもに学ぶ喜びを~インクルーシブ教育

デジタル教科書・ICT

今日的な教育課題

ページの先頭へ