「新しい社会」
3つのポイント

「新しい社会」3つのポイント

Point 1 「主体的・対話的で深い学び」を実現する

「問い」を軸にした「単元の構造化」で,「主体的」に学ぶ

新しい学習指導要領では,単元のまとまりを意識した授業改善が求められています。この教科書は,単元を貫く「探究課題」の設定から解決までを,「問い」を軸に「構造化」しました。

単元を貫く課題の提示と問いの構造化

探究課題の解決をサポートする「探究のステップ」で,単元を貫く課題を無理なく解決でき,生徒の主体的な課題解決を促します。

参加型学習で,「対話的」に学ぶ

小集団での協働的な活動コーナー「みんなでチャレンジ」を設けました。
単元の導入部の活動や,まとめの活動での対話的な授業を効果的に実践できます。

参加型学習で,「対話的」に学ぶ
公民 p.38
参加型学習で,「対話的」に学ぶ

見方・考え方を捉え,働かせて「深い学び」へ

単元の学習に入る前に,単元で働かせる見方・考え方を丁寧に説明した「見方・考え方コーナー」を設け,思考・判断を深めるための見方・考え方を確実に捉えさせます。

見方・考え方を捉え,働かせて「深い学び」へ
地理 p.157

本文ページやまとめの活動の場面では,「見方・考え方マーク」を示し,見方・考え方を働かせる場面が一目で分かります。

見方・考え方を捉え,働かせて「深い学び」へ
地理 p.178

Point 2 持続可能な社会の形成者を育てる

課題解決のゴールに向け,SDGsに着目

「新しい社会」では,地理・歴史・公民・地図帳で,持続可能な開発目標(SDGs)を積極的に取り上げました。

課題解決のゴールに向け,SDGsに着目
地図p.7〜8

5つのテーマで分野をつなぐ,特設ページ

現代的な諸課題を,「環境・エネルギー」「人権・平和」「伝統・文化」「防災・安全」「情報・技術」の5つのテーマに分類し,特設ページ「もっと地理・歴史・公民」で生徒の興味・関心の高いテーマを取り上げています。
地理・歴史・公民それぞれの視点で事象を捉えることで,多面的・多角的な思考力・判断力を養います。

5つのテーマで分野をつなぐ,特設ページ
地理 p.96

地図帳には5つのテーマに関わる資料を豊富に掲載し,教科書での学習を効果的にサポートしています。

Point 3 カリキュラム・マネジメントをサポートする

小学校の振り返りで,円滑な小・中接続を助ける

小学校社会科の教科書に掲載されている資料や学習した用語を,単元の導入部などに示しました。学習の振り返りとともに小・中の円滑な接続が図れます。

小学校の振り返りで,円滑な小・中接続を助ける

小学校社会科で学習した用語を「習ったことば」にまとめました。

二次元コードで直接リンク! 関連する他分野の紙面で学びを深める

学習内容が関連する他分野(地理・歴史・公民)の教科書紙面を,二次元コードをスマートフォンなどでかざすことで相互に直接確認できます。社会科の学習を多面的・多角的に深めることができます。
(学習者用デジタル教科書では,教科書上の二次元コードをクリックするだけで,コンテンツを表示することができます。)

二次元コードで直接リンク!関連する他分野の紙面で学びを深める

一つの学習内容について,色々な視点から理解を深められるんですね!

関連する他教科の紙面もチェック! 豊富なDマークコンテンツ

他教科で扱う学習内容に教科関連マークを付けています。
のマークが付いている部分では,他教科の紙面を確認することができます。

Dマークコンテンツのメニューをクリックすると,学習内容で関連する他教科の紙面を直接見ることができます。

歴史・公民の関連ページを新設! 社会科資料集として使える地図帳

「新しい社会 地図」には,地理だけでなく,歴史・公民の学習に関連した資料を多数掲載したページを設けました。教科書と一緒に学習を深める「社会科資料集」としてお使いいただけます。

教育現場の課題に向き合う

教育現場の課題に向き合う

特別支援教育や学力の定着・向上,主権者教育など,自治体や学校が取り組んでいる教育課題に対応しています。

学校や教科を越えてつながる

持続可能な社会を目指す

先生の授業づくりを支援

中学生から始める「18歳」に向けた準備

教師用指導書/デジタル教科書・教材

教師用指導書/デジタル教科書・教材

日々の授業を強力に支援する教師用指導書,学習者用デジタル教科書・教材を用意いたします。