Point 1 「0」から始まる新しい学び
1年0章 算数から数学へ
大切にしたい数学の学び方
Point 2 「分かる」「できる」を確かなものにする
生徒の考えたい!を引き出す
分かる授業づくりを支援する
生徒の学力をしっかり伸ばす

基礎・基本が身についた生徒の学力をさらに伸ばし,
活用と入試の両方に対応できる力をつけさせたい。
全国学力調査の活用型の問題や最近の入試に対応できる力がつくよう,章末問題を充実させました。「記述式問題」を豊富に取り上げ,思考力・表現力をしっかり伸ばします。
また,入試対応の問題を,教科書でも取り上げてほしいという先生がたの声にお応えし,入試によく出る良問を選んで掲載しました。

自学への対応として,巻末の解答には「考え方」のほか,記述式問題の無答が多いことから,その対策として「説明のポイント」も設けました。

入試対応の問題を教科書でも取り上げてほしいという声にお応えし,思考力の育成につながる問題を選んで掲載しました。
Point 3 「深い学び」で,考える力が身につく
考える楽しさを実感できる
Point 4 数学のよさを実感し,もっと学びたくなる
実社会のデータ活用力を育む
その他の特徴
新学習指導要領への対応
学力向上への取り組み
教育現場の課題に向き合う

誰もが学びやすい教科書を追求。日々の授業づくりを支援し,つまずき対応から入試まで,学力向上を実現します。さらに,キャリア教育,防災・安全教育など,現代的な諸課題について豊富に取り扱い,変化していく社会に対応できるよう配慮しました。
全ての生徒に学ぶ喜びを
先生の授業づくりを支援
学力の定着と向上のために
人と文化を育む
持続可能な社会を目指す(SDGs)
学校や教科を越えてつながる
教師用指導書/デジタル教科書・教材

※表紙はイメージです。
先生がたの日々の教材研究と授業づくりを支える充実のラインナップ。手軽に使えるドリル教材「レッツプラクティス」や問題プリント作成ソフト「T-GAUSS」のほか,用途に応じて選べる問題集も用意しています。