「新しい書写」では,教材文字の運筆動画を中心に,デジタルコンテンツを充実させました。教科書上にマークがあるところでは,学習内容に関連する無料のコンテンツをWebサイト上から利用することができます。
※各コンテンツは無料でご覧いただけますが,データの通信には料金が発生する場合があります。
Dマークの使い方

を示した箇所には,動画やWebページ,国語の教科書紙面など,学習に役立つ「Dマークコンテンツ」を用意しています。

教科書の目次ページに記載したURLや二次元コードなどを使って,DマークコンテンツリストのWebページにアクセスします。
Point
学習者用デジタル教科書では,をクリックするだけで,Dマークコンテンツを表示することができます。

Dマークコンテンツリストから,閲覧したいコンテンツを選び,利用します。
Point
全ての毛筆教材文字の運筆動画を用意しています。
Dマークコンテンツの特徴
解説付きの運筆動画
全ての毛筆教材に動画を用意しました。先生の演示に代えて使用したり,生徒がタブレットで各自の課題となる箇所を繰り返し見たりすることが可能です。基本単元の運筆動画にはナレーション・テロップで解説が入っているので,学習事項と結びつけながら書く動きを確認できます。

おすすめコンテンツ
Dマークコンテンツは現在,公開していません。