3つの特色を具現化するための工夫1

4ステップ構成で,主体的・対話的で深い学びとなる授業を実現

新学習指導要領で求められている主体的・対話的で深い学びとなる授業の実現を目指して,
授業の流れを分かりやすく4ステップ構成にしました。

また,本文ページを開かずに課題発見のステップ1に取り組めるように,現行本の1項目2ページ構成を
1項目4ページ構成に変更しました

  • キャラクター

●1項目4ページ構成

1項目4ページ構成
1項目の基本構成

現行本(1項目2ページ構成)

  • ▲平成27年度 「新編 新しい保健 5・6年」p.18-19

    ▲平成27年度
    「新編 新しい保健 5・6年」p.18-19

↓

2年度版(1項目4ページ構成)

  • 2年度「新しい保健 5・6年」p.29

    ▲2年度
    「新しい保健 5・6年」p.29

  • 2年度「新しい保健 5・6年」p.30-31

    ▲2年度
    「新しい保健 5・6年」p.30-31

  • ▲2年度「新しい保健 5・6年」p.329

    ▲2年度
    「新しい保健 5・6年」p.32

↓
  • 学習の進め方を
確認する
  • 健康についての課題に気づいたり,課題を見つけたりする。
  • 授業の見通しをもつ
2年度「新しい保健 5・6年」p.29

▲2年度「新しい保健 5・6年」p.29

  • 学習の進め方を確認する
  • 課題の解決に向けた学習の見通しをもつ。
  • ステップ2の活動や資料をもとにして,課題を解決する。
  • 課題の解決に向けて,情報を集めたり,調べたり,話し合ったりする。
  • ここまで学習したことをもとに考え,筋道を立てて説明をする。
2年度「新しい保健 5・6年」p.29

▲2年度「新しい保健 5・6年」p.30~31

  • 学習の進め方を確認する
2年度「新しい保健 5・6年」p.32

▲2年度「新しい保健 5・6年」p.32