特色3「主体的に,楽しく学ぶことができる」教科書

各学年の冒頭には,前学年で学んだこと当該学年で学ぶことを,それぞれ図版やキャラクターのセリフで大まかにつかむことのできる見開きを掲載しました。また,各学年の巻末には,当該学年で学んだことをふり返ることのできる見開きを掲載しました。

1年間のはじめに

3年生で学んだこと

4年 p.2-3

各学年の冒頭には,前学年の学習内容を簡単にふり返ること
ができる紙面を設けています。

4年生で学ぶこと

4年 p.4-5

続けて,当該学年の学習内容を概観できる紙面を設け,学習の
動機付けにも活用できるようにしています。

4年 もくじ

1年間の学習のあとで

4年生で学んだこと

4年 p.176-177

各学年の巻末では,1年間で学んだ内容を,要点をおさえながらふり返ることができるようにしています。


生活科で学んだこと

3年 p.2-3

3年の冒頭は,生活科の内容をふり返りながら,社会科の導入として活用できる紙面を設けています。

ワイド判(AB判)をいかし,見開きを使った迫力のあるイラストや写真を多数提示しています。

スーパーマーケットの様子

3年 p.73-74

市のうつりかわり(オリエンテーション)

3年 p.122-123

住みよいくらしをつくる(オリエンテーション)

4年 p.32-33

庄内平野をながめて

5年上 p.76-77

個性豊かで親しみやすいキャラクターが,児童とともに学ぶ仲間として,あるいは学習の示唆を与えるアドバイザーとして主体的な学習をサポートします。

3年,4年のキャラクターたち

5年,6年のキャラクターたち

学習成果を「まとめる」場面を小単元の終末に設け,まとめ方について丁寧に示しました。
習得した知識を定着させるとともに,調べたことをもとに考え,表現する力を育てます。

小単元の学習問題

「まとめる」場面では,小単元の学習問題を再提示し,学習問題に立ち返った考察を促します。

「ことば」一覧

「まとめる」場面では,小単元の学習に出てくる「ことば」の一覧を提示し,学習をまとめたり,自分の考えを説明・論述したりする言語活動に活用できるようにしています。

5年下 p.57

見開きの学習内容において,特におさえておきたいキーワードを適宜「ことば」として提示し,基礎的・基本的な学習内容の定着を図りました。

多様な表現活動

文章でまとめる,討論する,説明するなどの言語活動を軸にした多様な表現活動を提示しています。習得した知識を定着させるとともに,思考力,判断力,表現力を育てます。

「ことば」を活用して調べたことを整理する
自分の考えをまとめる

フローチャートにまとめて話し合う

5年下 p.68-69

情報の送り手によるさまざまな工夫や,受け手による活用のしかたなどについて話し合い,多面的にとらえる活動を取り上げています。

各学年の主なまとめ方

かべ新聞にまとめる

3年 p.86-87

県の特色をまとめる(白地図)

4年 p.30-31

(4コマまんが)

6年歴史編 P.54