「社会的な見方・考え方」について,ドラえもんが目じるしの囲みを見開きに適宜新設しました。一目でわかる囲みを設けることで,「見方・考え方」を働かせて問題解決的な学習を進めることができます。
3年 P.29
4年 P.109
5年上 P.59
5年下 P.82
6年政治・国際編 P.49
6年歴史編 P.85
位置や空間的な広がり
市の交通機関の分布に着目させ,市の交通の広がりを理解できるようにしています。
市の交通の様子
3年 P.24-25
事象や人々の相互関係
大仏づくりにおける人々の協力に着目させ,多くの人がさまざまな役割を果たしたことを理解できるようにしています。
大仏をつくる
6年歴史編P.30-31
各学年の最初の単元に,問題解決的な学習の進め方を見開きで例示しています。定評ある「つかむ」「調べる」「まとめる」「いかす」の学習段階をたどりながら,「主体的・対話的で深い学び」を実現する学習の進め方を,具体的に示しています。
*それぞれの囲みをクリックすると,紙面上での場所を表示します。
主体的な学びを意識
したつかむ
各小単元では,課題意識を高め,見通しをもって問題解決的な学習に取り組むことができるよう,「学習計画を立てる」場面を重視しました。
学習問題について
追究する調べる
「調べる」段階では,対話的な学習など,さまざまな学習の方法を提示しています。
学習したことを整理・
考察するまとめる
小単元ごとに「まとめる」段階を設け,多様な表現活動を提示しています
社会的な事柄に参画・
提案するいかす
「いかす」段階では,新学習指導要領をふまえ,自分たちにできることなどを考えたり,選択・判断したりする場面を充実させました。
学習の進め方
3年 P.18-19
本時のめあて
各見開きの左ページ側注に「本時のめあて」を明示することで,課題意識をもって学習に取り組むことができます。
深い学びにつながる
「社会的な見方・考え方」
「見方・考え方」を働かせて問題解決的な学習を進めることで深い学びを実現します。
対話的な学びを
さまざまな場面で提示
児童相互の話し合いや討論の場面を積極的に提示し,多様な視点を身に付け,多角的に考えられるようにしています。
学びのふり返りを重視
1時間ごと,小単元ごとの「ふり返る」場面を大切にしています。また,学習内容だけではなく,調べ方やまとめ方についてのふり返りも促しています。
「社会的な見方·考え方」を働かせて問題解決的な学習を進め,多様な「まとめる」活動に取り組むことが,「主体的・対話的で深い学び」につながります。
問いの構造
全ての単元を通して,単元のめあて,小単元の学習問題,本時のめあてを構造的に紙面に明示し,問題解決的な学習を効果的に進められるようにしています。
単元のめあて
単元の学習のねらいを明確にします。
わたしたちの生活と環境
(オリエンテーション)
5年下 P.98-99
本時のめあて
各見開きの左ページ側注に「本時のめあて」を明示することで,課題意識をもって学習に取り組むことができます。
主体的な学びへ
児童が学習問題をつくり,小単元の見通しをもって主体的に学習を進めることができます。
小単元の学習問題
小単元の学習問題をわかりやすく示しています。
豊かな水資源をもつ京都市
5年下 P.124-125
対話的な学びへ
実社会で働く人々の姿に学ぶとともに,グループなどでそれぞれの意見を話し合う活動を積極的に提示しています。
社会的な
見方・考え方
4種類の「見方・考え方」を働かせることで,深い学びにつながります。
美しい鴨川を取り
もどすために
5年下 P.128-129
小単元の学習問題
「まとめる」場面では再提示し,学習問題のふり返りを促します。
深い学びへ
「見方・考え方」を働かせた問題解決的な学習を進めるとともに,説明,議論したり,考察,構想したりすることなどを通して,深い学びを実現します。
つながりを考えて話し合う
5年下 P.132-133