Point 1 主体的・対話的で深い学びを実現
学習の流れがひと目で分かる,4ステップの紙面構成
見開き2ページを1単位時間とし,「①見つける」「②学習課題」「③課題の解決」「④広げる」の4ステップを,学習の流れに沿って配置。「①見つける」から「④広げる」までを1本のラインでつなぎ,学習の流れがひと目で分かるようにすることで,見通しをもった主体的な学習を促します。
❶ 見つける
- 見つける
- 学習課題
- 課題の解決
- 広げる
日常経験や,小学校で学習したことを基に考えたり話し合ったりする活動です。学習課題を自分のものとし,主体的に課題解決に取り組むことができます。
❷ 学習課題
- 見つける
- 学習課題
- 課題の解決
- 広げる
本時の学習で解決する課題を確認します。
❸ 課題の解決(「発問」「資料・本文」「活用する」)
- 見つける
- 学習課題
- 課題の解決
- 広げる
学習課題を受けて,課題の解決に取り組みます。
「発問」
学習のまとまりごとに,資料を基に考えたり,話し合ったりするために新設された発問です。資料・本文を読解しながら,原則や概念をまとめます。
「活用する」
習得した知識・技能を活用して,より深く思考,判断,表現する活動です。
❹ 広げる
- 見つける
- 学習課題
- 課題の解決
- 広げる
学習したことを,自他の生活に当てはめて考えたり,さらに調べたりする活動です。
Point 2 充実のDマークコンテンツ
Point 3 今日的な教育課題への対応
共生の視点を重視した口絵
巻頭口絵では,共生の視点を重視し,スポーツや防災を通した多様な関わり方を紹介しています。そのほか,「オリンピック・パラリンピックの価値」「キャリア教育」「食育」を切り口に構成しています。
学びを深め,広げる「章末資料」
章末資料では,「性の多様性」「感染症」「SDGs」「防災・安全」「情報活用能力の育成」など,今日的な教育課題に関わる資料を多く掲載しています。
「がん」「熱中症」「放射線」を本文ページに掲載
「がんの予防」「熱中症の予防と手当」「放射線と健康」を1単位時間で扱えるように紙面化しました。
教育現場の課題に向き合う
特別支援教育,授業支援,つまずきへの対応,防災教育,SDGs,キャリア教育,カリキュラム・マネジメント,伝統文化の継承・創造など,保健体育の学習に関わるさまざまな現代的な課題に対応して,資料等を充実させました。
全ての生徒に学ぶ喜びを
先生の授業づくりを支援
学力の定着と向上のために
学校や教科を越えてつながる
持続可能な社会を目指す
人と文化を育む
教師用指導書/デジタル教科書・教材
教師用指導書(指導者用デジタルブック同梱),学習者用デジタル教科書,準拠教材など,充実のラインナップで日々の授業をサポートします。