もっと考えたくなる,もっと話し合いたくなる教科書

小中連携に配慮しています

中学校との接続

6年の巻末の「何がわかったかな」では,中学校で学ぶ内容を紹介しています。小学校と中学校との関連を意識しながら,系統的に学びを進めることができます。

6年p.216~217「学んだことをふり返ろう!」

「理科のひろば」における発展的な学習

中学校で学ぶ内容を発展的な学習として積極的に取り上げました。各単元の学びを深めるとともに,中学校理科への興味・関心を高めます。

中学校で学ぶ学年を明示し,これか
らの理科の学びへの見通しをもつこ
とができるようにしています。

5年p.109「物のとけ方」

他教科等との関連を図っています

「学んだことを使おう」

他教科の既習の内容と関連付けて考えることができるようにしています。

5年p.80「流れる水のはたらき」

算数科で学んだことを活用しよう

各学年の巻末の「資料」に「算数科で学んだことを活用しよう」を掲載し,算数科との関連を図りながら,学びを進めることができるようにしています。

5年p.173「理科の調べ方を身につけよう」

家庭学習が充実します

「たしかめよう」の自己チェックマーク

単元末の「たしかめよう」では,自己チェックマークや「思い出そう」を活用することで,自らの定着度を自己評価し,振り返ることができるようにしました。児童が主体的に家庭学習に取り組みやすいように配慮しています。

4年p.98~99「月や星の見え方」

保護者との共有

各学年の裏表紙に「保護者のみなさまへ」を掲載し,理科を学ぶねらいと魅力を,児童と保護者が共有できるようにしています。

4年裏表紙