• 文字サイズ
  • A-
  • A+

東書Eネットロゴ

  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

東書Eネットロゴ

  • 東書Eとは?
  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

ページTOPへ

授業に役立つ資料一覧

  • 1/8ページ
  • 71件中
  • 1-10件 表示
  1. 1 【東書教育シリーズ】児童の心を動かす 絵本リスト50 2021年6月21日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 小
    • 英語 

    小学校中学年だけでなく、低学年にも広がりつつある外国語(英語)の指導。文部科学省からは指導の際に「絵本」の使用が推奨されていますが、「そもそも何を買ったらいいの?」「どうやって指導すればいいの?」という学校現場のお声をいただきます。本教育シリーズでは、それらの先生方の悩みを完全解決! 絵本の読み聞かせの効果から指導法のほか、絶対に間違わない絵本リスト50冊を、膨大なリストから5人の著者が厳選。これからの小学校英語指導において、学校に必備の1冊となること間違いなし!の冊子です。 低学年の指導に(1)~インタラクションをしよう!~ 低学年の指導に(2)~リズムにのって声に出そう!~ 中学年の指導に(1)~絵本の世界を楽しもう~ 中学年の指導に(2)~「Let's Try!」と関連させてから ア...

    東京書籍(株) 英語編集部

  2. 2 小・中・高の連携―中学校や高校の英語授業では「アハ体験」を多く! 2016年12月7日 お気に入りに追加
    • エッセイ 
    • 中
    • 英語 

    小学校英語の教科化について議論されている今日,卒業生を迎える中学校側もその対応に追われることになる。研究面からサポートを考えている英語関連学会も無関心ではいられない。

    愛知学院大学教授 杉浦正好

  3. 3 「社会的な見方・考え方」を視点にして小中高の社会系教科の系統性を考える 2016年9月5日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 小
    • 社会 地図 

    「小学校社会科・地図NEWSLETTER 第2号」(2016年9月)より。こでは.「社会的な見方・考え方」の構成を整理し、そこからどのような小中高の系統性が考えられるかを現時点での可能性として探ってみたい。

    岡山大准教授 山田秀和

  4. 4 外側がよく燃えるのはどうして?― ものの燃え方と空気の結合を関係付けて捉える ― 2016年6月29日 お気に入りに追加
    • 指導案 
    • 小
    • 理科 

    炎の燃え方を追究してきた子供たち。炎に針金や金網などを入れ、どこがよく燃えるかを追究する中で内炎付近に針金等を入れても焦げ目がつかないことに気付く。小学校第6学年「ものの燃え方」単元の実践を紹介する。

    富山大学人間発達科学部附属小学校 福田慎一郎

  5. 5 英語の発音に自信のない場合 2016年6月13日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 中
    • 英語 ICT活用 

    小学校で英語が教科化されることになり,今まで以上に英語の指導に不安を持っている小学校の先生が多いと聞きます。とりわけ,英語の発音に関して不安が大きいようです。発音に関しては,これから小中で英語の教員になろうとしている学生,あるいは,英語で英語の授業をすることが求められている多くの教員についても,同様のことが(程度の差こそあれ)言えるのでないでしょうか。

    山口大学教授 高橋俊章

  6. 6 (基本文100選)Unit 0 アルファベット [Part 1~3] 2016年4月25日 お気に入りに追加
    • ワークシート 
    • 中
    • 英語 

    平成28-31(2016-2019)年度用NEW HORIZON 1 に準拠(2016年4月)。英語を何度も音読して,書く練習をするトレーニングシートです。トレーニングは,基礎・基本を身につけるために段階を踏んで反復練習を行います。各ワークシートの冒頭にある「基本文と解説」(二重線枠囲み内)の基本文には,チャンクごとに日本語訳を示しています。その際,生徒がつまずきやすい主語と動詞については,言語学研究(主語・動詞ワンセット論)に従い,「わたしは・好む」のように中黒(・)を使って示しています。「基本文100選トレーニングシート 1年」(2016年4月作成)より。

    東京書籍(株) 英語編集部

  7. 7 小学校外国語活動のねらいについて(1) 2016年4月8日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 小
    • 英語 

    2020年度からの小学校での英語の教科化にともない、教育現場はその議論で沸騰しています。それまでに教員養成はどうするのか、評価の在り方は、ALTの確保は、小中連携の在り方は、短時間学習の効果はなど、話題は尽きません。この連載では、何回かにわたり、私が考える小学校外国語活動のねらいについて話してみたいと思います。この連載を通しながら、また読者のみなさんからの意見もいただきながら、日本の英語教育の根底にある外国語活動のねらいについて少しでも共通理解を図っていければと思っています。

    山形大学地域教育文化学部教授 佐藤博晴

  8. 8 算数・数学科の授業改善3-子どもの考えを生かした学習指導-算数科「数と計算」/数学科「図形」(特別課題シリーズ55) 2016年3月29日 お気に入りに追加
    • 実践事例 
    • 小中
    • 算数 数学 

    本冊子は,(視点1) 実態調査や意識調査などの実施による把握,(視点2) 授業の疑問や感想,自己評価などの記録による把握,(視点3) 誤答傾向やその背景となる実態の把握,(視点4) 問題(課題)やその提示を工夫して生かす,(視点5) 評価規準の設定および予想される子どもの反応と教師の手立てを明確にして生かす,(視点6) 教師の発問や練り上げの場を工夫して生かす,(視点7) 算数的活動・数学的活動を工夫して生かす,の7つの視点から実践のテーマを策定し,小学校4編,中学校3編の事例 をまとめた。(東研研究報告 No.279)

    東京教育研究所

  9. 9 平成26・27年度つくば市小中一貫研究推進発表会レポート 2016年2月22日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 小中
    • 国語 社会 算数 数学 理科 英語 生活 音楽 

    大会期日:平成27年10月20日(火) 会  場:高山真名学園(真瀬小学校/島名小学校/高山中学校) 主  催:つくば市教育委員会 日程 12:40~13:00 小学校受付各小学校(各体育館) 13:00~13:45 公開授業(各小学校) 13:45~14:35 移動(高山中授業参観) 13:05~13:25 中学校受付(体育館) 13:25~14:15 公開授業(高山中学校) 14:35~15:25 公開授業(高山中学校で5~9年生公開) 15:35~16:15 全体会(高山中学校体育館) 講師 つくば市教育局教育指導課長 岡野 光浩 先生 つくば市教育局教育指導課主任指導主事 山田 仁巳 先生

    つくば市小中一貫研究推進会 

  10. 10 第42回信州理科教育研究会 上伊那大会レポート 2016年2月8日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 中
    • 理科 

    大会期日:平成27年11月6日(金)-7日(土) 会  場:箕輪町立箕輪中部小学校      箕輪町立箕輪中学校      輪町文化センター 主  催:信州理科教育研究会・信州理科教育研究会上伊那支部 日程 11月6日(金) ・オリエンテーション 10:00~10:25 ・公開授業(箕輪中部小5年) 10:35~11:20 ・公開授業(箕輪中2年) 11:45~12:35 ・ポスターセッション 12:40~13:40 ・分散会(授業研究会) 14:00~16:30 (「語る会」会場へ移動) 16:40~17:20 ・信州理科教育を語る会 17:40~20:10 11月7日(土) ・総会 9:00~ 9:20 ・研究発表 9:25~10:05  自然研究(下伊那支部)  教育研究(上高井支...

    信州理科教育研究会