• 文字サイズ
  • A-
  • A+

東書Eネットロゴ

  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

東書Eネットロゴ

  • 東書Eとは?
  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

ページTOPへ

資料室 中学校 ICT活用の広場

資料室 授業に役立つ資料

  • 1/11ページ
  • 107件中
  • 1-10件 表示
  1. 1 東研情報 2024年4月号 使ってみませんか デジタル教科書③ 2024年3月18日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 小中
    • ICT活用 

    本誌は,学習者用デジタル教科書の活用に関する最新の情報についてまとめた情報誌です。2023年度より、タイトルを「使ってみませんか デジタル教科書」とし、構成も一部変更しました。タイトル変更後第3号となる今号では、朝倉一民先生(北海道札幌市立発寒南小学校 教頭)による巻頭言、学習者用デジタル教科書の活用を授業の中に位置づけた授業記録である「My Lesson Log」(小学校英語・中学校数学・中学校英語)、ICT教育の今(学校独自で情報探究カリキュラムを開発した事例、文部科学省リーディングDXスクール生成AIパイロット校による生徒がChatGPTを使用した取り組みの紹介)、水鳥寿思様(株式会社MIZUTORI)による、運動学習支援アプリ「スポテク」の紹介と、多彩な情報を掲載しています。

    東京教育研究所

  2. 2 1人1台端末時代の学びをデザインする~学習者主体の学びを支えるICTの活用を通して~(特別課題124) 2024年1月29日 お気に入りに追加
    • 実践事例 
    • 小中
    • 国語 社会 算数 数学 生活 道徳 ICT活用 

    GIGAスクール構想により、1人1台端末と高速ネットワークが学校に整備された。2020年からの2年間は、いかに端末に慣れるか、授業にどう取り入れるのか、などが話題の中心であった。しかし今後は、これらの環境を活用して、いかに学習者中心の学びを作っていくかが重要となる。一方で、学習者主体の学びは教師のこれまでの授業観を変容させる必要もあり、難しさが伴うことが指摘されている。また、デジタル教科書やクラウドツールなど、新たな学習リソースが活用できるなかでこれらを取り入れた学びをどのようにデザインしていけばよいのかについての知見は十分ではない。そこで、我々は、研究者と現場教員とで研究チームを組織し、これまでの授業の課題点を洗い出し、その課題点に対する改善策を具体的な授業デザインの形で提案することとした(6事例)。また、実践を通じた評価を行い、授業デザインの有効性を示すことを試みた。(東研研究報告 No.363)

    東京教育研究所

  3. 3 東研情報 2024年1月号 使ってみませんか デジタル教科書② 2023年12月18日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 小中
    • ICT活用 

    本誌は,学習者用デジタル教科書の活用に関する最新の情報についてまとめた情報誌です。2023年度より、タイトルを「使ってみませんか デジタル教科書」とし、構成も一部変更しました。タイトル変更後第2号となる今号では、今野貴之先生(明星大学 教育学部 教育学科  准教授)による巻頭言、学習者用デジタル教科書の活用を授業の中に位置づけた授業記録である「My Lesson Log」(小学校英語・小学校算数・中学校英語)、ICT教育の今(デジタル学校図書館の取り組み、大学と教育委員会が協働した教育の情報化への取り組みの紹介)、若山幹晴様(ポケトーク株式会社)による、「ポケトーク」の活用事例紹介と、多彩な情報を掲載しています。

    東京教育研究所

  4. 4 東研情報 2023年9月号 使ってみませんか デジタル教科書① 2023年9月4日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 小中
    • ICT活用 

    本誌は,学習者用デジタル教科書の活用に関する最新の情報についてまとめた情報誌です。今号より、タイトルを「使ってみませんか デジタル教科書」とし、構成も一部変更しました。タイトル変更後第1号となる今号では、小柳和喜雄先生(関西大学総合情報学部・大学院 総合情報学研究科 教授)による巻頭言、学習者用デジタル教科書の活用を授業の中に位置づけた授業記録である「My Lesson Log」(小学校英語・中学校数学・中学校英語)、ICT教育の今(デジタル・シティズンシップ教育の実践、認定 NPO 法人カタリバの取組の紹介)、五十嵐勝様(株式会社セガ)による、「ぷよぷよプログラミング」の紹介と、多彩な情報を掲載しています。

    東京教育研究所

  5. 5 【東書教育シリーズ】私のデジタル活用術 2023年9月1日 お気に入りに追加
    • 実践事例 
    • 中
    • 国語 ICT活用 

    デジタルが得意な先生だけでなく、得意ではない先生にも、デジタル活用術を教えてもらいました。基本的なインターネットやカメラの機能から、個別のアプリの使い方まで、さまざまな活用方法を紹介しています。Googleフォームの小テストのサンプルも用意しているので、併せてご活用ください。

    東京書籍(株) 国語編集部

  6. 6 【東書教育シリーズ】ICTを活用した思考力の育成 2023年8月9日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 中
    • 社会 地理 歴史 公民 地図 ICT活用 

    学校ではICTの普及が進んでいます。また、知識を概念的に理解して情報を再構成したり、複雑な状況の中で目的を再構築したりする思考力の育成が求められています。今回の教育シリーズでは、ICTコンテンツを活用して思考力を育成する授業実践を紹介しています。ICT活用の参考にご覧ください。

    東京書籍(株) 社会編集部

  7. 7 中学校社会科情報誌 「NEW ShakaIka」第2号 2023年5月22日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 中
    • 社会 地理 歴史 公民 地図 ICT活用 

    「NEW ShakaIka」は、中学校の社会科や地図に関する教育情報誌です。先生方と一緒に、社会科が抱えるさまざまな課題について考え、先生方と生徒たちのための、「これからの社会科」を一緒につくっていきたいと考えております。

    東京書籍(株) 社会編集部

  8. 8 東研情報 2023年4月号 教室に学習者用デジタル教科書がやってくる!!⑥ 2023年4月1日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 小中
    • ICT活用 

    本誌は,学習者用デジタル教科書の活用に関する最新の情報についてまとめた情報誌です。第6号となる今号では、稲垣忠先生(東北学院大学 文学部教育学科 教授)による巻頭言、木田博先生(鹿児島県鹿児島市教育委員会 学校ICT推進センター所長)による、デジタル教科書活用に関する鹿児島市における取組の紹介、小学校算数(2点)、小学校英語の実践事例、中野信子様、若山大輔様(NHK メディア総局)による、NHK for Schoolの紹介など,多彩な情報を紹介します。

    東京教育研究所

  9. 9 東研情報 2023年1月号 教室に学習者用デジタル教科書がやってくる!!⑤ 2023年1月1日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 小中
    • ICT活用 

    本誌は、学習者用デジタル教科書の活用に関する最新の情報についてまとめた情報誌です。第5号となる今号では、北澤武先生(東京学芸大学大学院 教育学研究科 教授)による巻頭言、石井卓之先生(東京教育研究所 主任研究員、帝京大学大学院 准教授)による、文部科学省 令和3年度「学習者用デジタル教科書の効果・影響等に関する実証研究事業」成果報告書の紹介、小学校社会科、中学校英語(2点)の実践事例、石田康弘様(Dynabook株式会社)による、1人1台タブレットPCの活用方法と、今後のタブレットPCの見通しについての記事など、多彩な情報を紹介します。

    東京教育研究所

  10. 10 東研情報 2022年10月号 教室に学習者用デジタル教科書がやってくる!!④ 2022年10月1日 お気に入りに追加
    • 指導資料 
    • 小中
    • ICT活用 

    本誌は、学習者用デジタル教科書の活用に関する最新の情報についてまとめた情報誌です。第4号となる今号では、堀田龍也先生(東北大学大学院情報科学研究科教授、東京学芸大学大学院教育学研究科教授)による巻頭言、五十嵐晶子様(合同会社かんがえる 代表)による、ICT支援員との上手な関わり方について、小学校、中学校、小・中学校英語の実践事例、松末育美様、益田怜央(コニカミノルタ株式会社)による、教育データの利活用に関する取り組みの紹介など、多彩な情報を紹介します。

    東京教育研究所