• 文字サイズ
  • A-
  • A+

東書Eネットロゴ

  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

東書Eネットロゴ

  • 東書Eとは?
  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

ページTOPへ

資料室 中学校 保健体育の広場

資料室 授業に役立つ資料

  • 1/1ページ
  • 9件中
  • 1-9件 表示
  1. 1 平成28年度用中学校「保健体育」教科書Dマークコンテンツ 2016年4月1日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 中
    • 保健体育 

    平成28年度用教科書に掲載されているロゴ『Dマーク』に対応したデジタルコンテンツです。

    東書Eネット事務局

  2. 2 第36回沖縄県学校体育研究発表大会レポート 2016年2月15日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 小中高
    • 体育 保健体育 

    大会期日:平成27年11月30日(月)
    会  場:全体会場:宮古島市立平良中学校
    分科会場:「小学校」 宮古島市立久松小学校
         「中学校」 宮古島市立平良中学校
         「高等学校」沖縄県立宮古工業高等学校
    主  催:宮古島市教育委員会/多良間村教育委員会
    日程
    9:30~10:20 開会式・表彰式
    10:20~12:00 特別講演
            「運動を苦手とする児童・生徒への支援の在り方について」
             国立大学法人岩手大学准教授 教育学部(保健体育)専任担当
             清水 将 氏
    12:00~12:20 アトラクション
    【小学校】
    14:05~14:50 公開授業
    15:20~16:30 研究発表・研究協議
    【中学校】
    14:00~14:50 公開授業
    15:20~16:30 研究発表・研究協議
    【高等学校】
    13:55~14:45 公開授業
    15:00~16:30 研究発表・研究協議

    沖縄県学校体育研究連合会 

  3. 3 大田区立安方中学校 研究発表会レポート 2016年2月5日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 中
    • 国語 社会 数学 理科 英語 保健体育 総合的な学習 

    大会期日:平成27年11月20日(金)
    会  場:大田区立安方中学校
    主  催:大田区教育委員会  大田区立安方中学校
    日程
    13:30~14:20 公開授業
    14:40~15:30 研究発表・指導講評
    15:40~16:30 講演
      講師:公益財団法人 日本進路指導協会常務理事
          元東京都立新宿山吹高等学校長
          萩原 信一 先生
      演題:中学校に期待されるキャリア教育とは

    大田区立安方中学校 校長 飯島 睦子

  4. 4 『日本人なら知っておきたい! モノの数え方えほん』 2015年12月10日 お気に入りに追加
    • エッセイ 動画 
    • 小中高
    • 国語 社会 地歴・公民・地図 算数 数学 理科 生活 家庭 体育 保健体育 技術・家庭 総合的な学習 総合的な探究 学校経営 

    『日本人なら知っておきたい! モノの数え方えほん』
    発行 株式会社 日本図書センター (2015年6月25日)
    わたしたちの身のまわりには、たくさんのモノがありますが、それぞれのモノには「数え方」のルールがあります。本書では、59の「数え方のルール」について、紙面に登場する三人の人物が「生きものの林」「人の里」「食べものの池」「身近なものの谷」「一本の峠」「エピソードの小道」を巡りながら紹介しています。数分間で見ることができる、コンパクトな図書紹介の動画です。 どうぞご覧ください。

    東京書籍(株)教育サポートセンター

  5. 5 東日本大震災アーカイブ宮城 2015年6月16日 お気に入りに追加
    • リンク集 その他 
    • 小中高
    • 社会 地図 地歴・公民・地図 理科 体育 保健体育 学校経営 

    東日本大震災アーカイブ宮城についてお知らせします。

    宮城県

  6. 6 戸田市立笹目中学校研究発表会レポート 2014年4月22日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 中
    • 国語 社会 数学 理科 英語 保健体育 技術・家庭 ICT活用 

    地域に応じた学力向上推進事業モデル校 戸田市立笹目中学校研究発表会
    大会期日:平成25年1月28日(火)
    大会主題:地域に応じた学力向上を目指して ~魅力ある授業づくりと豊かな学習環境づくり~
    会  場:戸田市立笹目中学校
    主  催:戸田市教育委員会教育/戸田市立笹目中学校
    時程
    13:00~13:15 受付
    13:15~14:05 研究・公開授業
    14:15~14:55 全体会
    14:55~15:55 講演会
    演題 『中学校における学力向上の取組の現状と課題』
    講師 聖徳大学大学院教職研究科教授 壷内 明 先生(元・全日本中学校長会 会長)
    16:00~16:30 分科会

    戸田市立笹目中学校

  7. 7 健康観はパンドラの箱? 2012年12月7日 お気に入りに追加
    • エッセイ 
    • 小中
    • 体育 保健体育 

    健康とは,健康観とは何だろうか。世界共通の概念があり得るだろうか。WHOの実現しなかった定義改正をもとに考察する。

    筑波大学体育系教授 野村良和

  8. 8 子どもスポーツ指導の一考察 2011年7月1日 お気に入りに追加
    • エッセイ 
    • 小中
    • 体育 保健体育 

    最近、テレビや新聞、週刊誌などで、スケートの村上佳菜子、卓球の石川佳純、水泳の細田梨乃選手など、いろいろな分野で中学生時代から日本トップクラスの成績を出すジュニアスポーツ選手の活躍が取り上げられている。しかし全てが順調にいっているわけではない。筆者は,ジュニアスポーツ選手の育成の現状,問題点,今後の展望に関して明確な分析と提案を行っている。

    静岡大学教授 伊藤 宏

  9. 9 ワールドカップが終わって 2002年7月23日 お気に入りに追加
    • エッセイ 
    • 小中
    • 体育 保健体育 

    [本文より]ワールドカップ・イングランド大会(1966年)は,当時,高校生だった私が初めて見たワールドカップであった。もちろん,それはサッカーの月刊誌によってであり,同大会の終了後に制作され,上映された映画「ザ・ゴール」によってであった。日本が東京オリンピック(1964年)で金星を上げ,メキシコオリンピック(1968年)では銅メダルを獲得する成績を残しても,サッカーの真の世界大会はワールドカップであり,「ザ・ゴール」で見たあのスタジアムから溢れんばかりの大観衆が,世界のサッカーは日本のそれとはまったく違うことを私たちに気づかせてくれた。甲子園で盛り上がる野球とは違い,グラウンドの片隅で細々と行う当時の日本のサッカーは,世界のレベルを考えたとき,悲しいほどさみしいものであった。

    筑波大学附属駒場中・高等学校教諭 小澤治夫