新編言語文化

新編言語文化
令和4年度発行
2
東書
言文701

旧課程用教科書 旧課程用教科書 旧課程用教科書 旧課程用教科書 旧課程用教科書 旧課程用教科書 旧課程用教科書 旧課程用教科書 旧課程用教科書

  • 教科書のご案内(シラバス案・
    ルーブリック等)
  • 指導資料のご案内(指導書/指導者用
    デジタルコンテンツ)
  • 副教材のご案内(冊子/デジタル版)

更新情報

NHK高校講座 採用教科書!!

3つの特長

1

多彩な教材で学ぶ意欲を高めます。

  • 「現代文編」から始まる構成で,続く「古文編」「漢文編」も無理なく学習できます。
  • 定番教材と新鮮な教材をバランスよく採録しています。
2

過去と現在のつながりを意識させる工夫が
充実しています。

  • 「『花』といえば『桜』?」,「元になった古典作品と読み比べる」,「和歌を自分の言葉で書き換える」「『論語』の注釈を読む」など,バリエーション豊かな教材を用意しています。
  • 文学や古典世界への理解と興味を喚起するさまざまなコラムで,言語文化の世界へと誘います。
3

「ビジュアル」「デジタル」で学習をサポートします。

  • 豊富なビジュアル資料で,生徒の興味・関心を高めます。
  • 紙面とリンクした「デジタルコンテンツ(Dマーク)」を新設しました。
    スマートフォンなどで漢文の読み順や古典文法の基礎をいつでも楽しみながら学べます。

QRコンテンツ(Dマークコンテンツ)

東京書籍の教科書では,学びを深めるための動画やシミュレーションなど,教科特性に合わせてさまざまなQRコンテンツをご用意しています。
※各コンテンツは無料でご覧いただけますが,データの通信には料金が発生する場合がございます。

「新編言語文化」では,教科書目次ページからコンテンツ一覧へのリンクをご覧いただけます。
授業中はもちろん,予習や復習に効果的なコンテンツも多数ご用意しています。

編修趣意書・検討の観点
・シラバス案・ルーブリック

  • 編修趣意書ダウンロード

  • 検討の観点・内容の特色ダウンロード

  • シラバス案(完成版)ダウンロード

  • ルーブリック(完成版)ダウンロード

ページの先頭へ