教科書・シラバスのご紹介

数学新数学シリーズ

「教科書AR」のご紹介
(iPad/iPhone/Android用アプリ)
最新版の教科書ARアプリは,2018年6月中旬に各ストアに公開する予定です。
こちらでご紹介していますコンテンツの中には,現在公開されている教科書ARアプリに含まれていないものがあります。

iPad・iPhone・Android用無料アプリ「教科書AR」の機能をご案内します。

Before
Before
「教科書AR」アプリを起動して,教科書の紙面にかざすと…
After
After
そのページで利用できるデジタルコンテンツが画面に表示されます。

これは,AR「拡張現実(Augmented Reality)」と教科書を連動したアプリケーションです。

iPhoneやiPad,Android端末で『教科書AR』アプリを起動して,教科書の該当ページにかざすだけで,動画,アニメーション,シミュレーション,CG,画像などのデジタルコンテンツが画面に飛び出してきます。

教科書の図版や写真などとデジタルコンテンツをAR技術でつなぎ,学習者の教科書の理解度向上を狙っています。

この『教科書AR』を利用することによって,紙の教科書にデジタルコンテンツが加わった,ハイブリット教科書になります。

「教科書AR」対応ページ

「教科書AR」は,東京書籍教科書の下記ページに対応しています。

<(数I319)新数学シリーズ >
  • p.66 y=a(x-p)^2+qのグラフ
  • p.74 かぎられた範囲での最大値・最小値
  • p.133 四分位数・箱ひげ図
  • p.137 相関関係
  • p.22 乗法公式
  • p.116 共通部分と和集合
<(数A319)新数学シリーズ >
  • p.17 円順列
  • p.60 接線と弦のつくる角
  • p.60 円に内接する四角形からの導入
  • p.72 2平面のなす角
  • p.72 2平面のなす角(例2)
  • p.74 多面体
  • p.84 ユークリッドの互除法
<(数II319)新数学シリーズ >
  • p.50 平面上の内分点の座標
  • p.52 三角形の重心の座標
  • p.66 軌跡
  • p.84 y=sinθ,y=cosθのグラフ
  • p.85 y=tanθ
<(数B318)新数学シリーズ >
  • p.41 等しいベクトルと逆ベクトル
  • p.42 ベクトルの和
  • p.44 ベクトルの差
  • p.63 線分を分ける点の位置ベクトル
  • p.98 標準正規分布の確率
「教科書AR」のダウンロードはこちらから