「新選歴史総合」ダイジェスト版
8/8

15ポイント1 基礎・基本からサポート5101520ブロック経済化によって,どのように問題が改善されると考えられていたのだろうか。世界恐慌とそれへの対応が,なぜ第二次世界大戦の要よう因いんの一つとなってしまったのだろうか,考えてみよう。トライチェック 仙台藩はん士しの養子となり,14歳のときに留学のため渡と米べいするが,自覚がないまま契けい約やく書にサインしたために,奴ど隷れい労働をしいられた。帰国後は森もり有あり礼のり(初代文部大臣)の書生から英語教員,一時期は芸者の三味線運びをしていた。その後日本銀行で総そう裁さいとなり,大おお蔵くら大臣,首相にまでなった。軍ぐん拡かく予算に歯止めをかける姿勢を軍部ににくまれ,1936年の二・二六事件で殺害された。7高たか橋はし是これ清きよ[1854-1936]5各国のブロック経済圏 6日本の重化学工業の発展(1937年,東洋工業)04000kmイギリスの経済圏アメリカの経済圏フランスの経済圏ドイツの経済圏日本の経済圏(1929~39年)けん0°113生産量を調整することで価格の安定をはかったり,大だい規き模ぼな公共事業を行ったりするなど,国家が積極的に経済に介かい入にゅうして景気の調整をはかった。また,労働者の団結権や団体交渉権を保障するワグナー法や,アメリカ初の社会保障法も制定した。しかし,その景気は軍ぐん需じゅ生産の拡大に支えられていた側面もあった。 日本では,浜はま口ぐち雄お幸さち内閣が,不安定な状態にあった日本経済を再建するために,1930年に金本位制を復活して緊きん縮しゅく財政を実じっ施しした。ところが,世界恐慌と重なったため,輸出が大幅に減少するなどし,昭和恐慌が発生した。犬いぬ養かい毅つよし内閣の高たか橋はし是これ清きよ蔵ぞう相しょうは,1931年に金本位制を離脱して円の下げ落らくを放任し,輸出を拡大させた。さらに,軍事費をふくむ積極的な財政支出によって需じゅ要ようを創出し,金融緩かん和わも行って,重化学工業の発展をうながした。こうして,他国に先がけて景気を回復させ,満まん洲しゅうを軸じくにした経済のブロック化も強化した。 ソ連は他国が不況にあえぐなか,一大工業国に成長していった。一国社会主義を唱えたスターリンは,世界経済と一線を画しながら1928年から五か年計画を開始し,農業の集団化と重工業の建設を進めた。しかし,急速で大規模な経済改革は厳きびしい統とう制せいをもたらし,独どく裁さいが強化されて個人崇すう拝はいの傾向が強まった。 各国の対応は一いち様ようではなかったが,国家が経済に介入する潮ちょう流りゅうは拡大していった。ドイツの場合,経済困難を克こく服ふくできない政府への失しつ望ぼうからナチスの全体主義への支持が高まった。19351870~19311854~19361879~19532022/09/14 16:10人物コラム歴史上の人物のさまざまなエピソードをドラマチックに紹介しています。歴史学習を,親しみやすく身近なイメージに。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る