てくてく えいごりら ~全国の授業見学レポート~

えいごりらが全国の学校を訪問し、
授業の様子や取り組みをレポートします!

第54回 第55回 第56回

第55回 2023年4月17日 
群馬県富岡市立高瀬小学校

やってきました!
群馬県富岡市!!

日本で最初の 富岡製糸

上毛かるたにあるこの「富岡製糸」とは富岡製糸場のこと!

日本が開国し、外国とのやり取りを再開した江戸時代末期のこと。
当時、生糸は重要な輸出品の一つでしたが、カイコの飼育から生糸の生産まで、全てが手作業!
一方で諸外国からの注文が増えてくると、新たな生産体制が求められるようになります。
より良い品質の生糸を大量に生産しようと、明治政府が考えたのが、ヨーロッパの先進技術を導入した近代的な製糸工場を作ることでした。
こうして、日本で最初の本格的な機械製糸工場として富岡製糸場は作られ、現在ユネスコの世界文化遺産として登録されています!

本日は、その富岡製糸場からほど近い富岡市立高瀬小学校へおじゃましたいと思います。

学校目標に「豊かな感性と自ら学ぶ意欲をもち、たくましい高瀬っ子の育成」を掲げる高瀬小学校には、463名の子どもたちが毎日元気に通います。
今日は、ケニアの「ノーブルアカデミー」の5、6年生の子どもたちと高瀬小学校の5年生の子どもたちが、オンラインを通して文化交流を予定していると聞き、学校へ訪問しました。

早速教室をのぞいてみると・・・

画面いっぱいに、期待感高まる映像が流れます。

教室には5年2組と3組の子どもたちが準備をしていて、別の教室では5年1組の子どもたちが準備中、さらには隣の富岡市立額部(ぬかべ)小学校の5年生も準備中!
オンラインの合同授業です!

5年2組の子どもたちから、「かわいいおサルさん!!」とたくさん言われてしまった。
ボクは、一応ゴリラなんだけどね。

今日は、群馬テレビと上毛新聞社も取材に来ていて、周りに大人もたくさんいます!
そして、今回高瀬小学校とケニアのノーブルアカデミーを繋いでくれた、NPO法人「Kecher Africa」の職員さんも画面上で登場!
「まだ始まらないのかな〜」と子どもたちはそわそわしています!

そして、ついにつながりました!

ケニアと日本の時差は6時間なので、日本時間14:30の今、ケニアは朝の8:30!
きっとケニアは1時間目なのかな。

早速交流が始まります!
最初は日本側から「学校の休み時間について」の紹介が始まります!
Hello!
まず校時表を紹介して、次に休み時間には長縄とびやドッジボールをしたり、教室で折り紙を折ったりしますよ、と紹介します。
すると、早速ケニア側から反応!
どうやらケニアでも長縄で遊ぶようですね!

次はケニアのデニス君から、ケニアの料理について紹介がありました。
ケニアのカレンジン族の地域では、

・githeri(ギゼリ:ケニアの代表的な豆料理)

・chapati(チャパティー:小麦粉を水と塩、サラダ油でこねて薄く延ばして両面を焼いたもの)

・porridge(ポリッジ:栄養価が高いお粥)

などが有名な料理のようです。
初めて見る料理の写真に、高瀬小学校のみんなの目はキラキラ!
日本の食文化と、全く違うからね!

「給食では何を食べてるの?」と、高瀬小学校の子どもたちがたずねてみると、
「ugali(ウガリ:とうもろこしのパン)を食べるよ!」とケニアのデニス君が教えてくれました。
「一番人気の食べ物は何ですか?」と、高瀬小学校の子どもたちがたずねてみると、
「ugaliとmursik(ムーシック:発酵乳)だよ!」とデニス君が教えてくれました。

続いて高瀬小学校の子どもたちから、「帰宅後の過ごし方」について紹介します。
宿題について伝えたり、スポーツや習字、ピアノなどの習い事について伝えます。
みんな、堂々と発表していて、すごいね!!

発表が終わると、「緊張したー!!」「〇〇さんの話をケニアのみんな聞いてたよ!」と高瀬小学校のみんなから声が聞こえます。
ケニアのみんなから、家から学校までの距離について「How far is your school?」と質問が投げられたので、
「About 10 minutes.」と高瀬小学校の子どもたちが回答していました。
すごい上手にやり取りをしているね!

最後にケニアのフィリップさんが「一日のルーティーン」について教えてくれました。
ケニアでは朝、寮からバスに乗って学校へ向かうようで、
高瀬小学校のみんなからは「寮だって! いいな〜」と聞こえてきます。
仲良しの友達とずっといられるのは、いいよね!
午前中に、スワヒリ語(国語)、算数、科学(理科)、社会科の授業があり、
ランチでchapatiを食べて、教室の外で帰りの会をして帰ります。
ケニアでも長縄を使って友だちと遊ぶので、
「俺たちと一緒だ〜」と高瀬小学校のみんながあちこちで反応!

高瀬小学校の子どもたちより
「What time do you go home?」
「What subject do you like?」
と質問が飛び交います!

日本語を介さず、英語で堂々と質問する姿から、普段の小学校英語の授業で、
たくさん聞いて、たくさん話して、を繰り返している様子が見えますね!
そして、私も聞きたい! 俺も聞きたい! とたくさんの子どもたちが手を上げています!!

「ケニアに四季はありますか?」と高瀬小学校から投げかけてみると、
「四季があるよ! でも冬に雪は降らないよ!」と教えてくれました。
このやり取りには、先生方も「ケニアにも冬があるのか!」とザワザワ。
大人もたくさん勉強していました。

最後にオンラインで集合写真を撮影して、本日の授業はおしまい!

そして、質問に立った子どもたちには、
稲川修(いながわ おさむ)校長先生よりその頑張りを評して、賞状が授与されます。

群馬テレビからインタビューを受けます!
みんな大忙しだね!

合同授業終了後、稲川修校長先生、坂口潤(さかぐち じゅん)先生にインタビューしました!

今日はありがとうございます!
子どもたちの目がキラキラしていて、あっという間の45分でした!

富岡市では、小学校で教科として英語が始まって以来、どのような取り組みをされているのですか?


富岡市ではFUNGLISHというキャッチフレーズを基に、様々な場面で楽しく英語に親しむ機会を設けています。
高瀬小学校では英語専科を1名、ALTを2名、外国語活動支援員を1名とたくさんのメンバーを配置し、子どもたちの「言いたい!」という主体性の育成に励んでいます。
また毎週水曜日をENGLISH DAYとして、子どもたちが英語を使って「Good morning everyone! Today is~. I am~.」など、朝の挨拶や自己紹介をしながら校内放送を英語で行っています。給食時間の放送では英語専科の先生とALTの先生がタッグを組んで行事に関するクイズを出すなどしています。最近だと「なぜValentineと言う?」をテーマにした放送がありました。
1、2年生向けの「ENGLISH CAFE」という取り組みもしています。English roomでゲームなど楽しい活動をしながら、英語に親しめるように工夫しています。


Wonderful!!
富岡市全体でも高瀬小学校全体でも、子どもたちが英語に慣れたり親しめたりする機会を増やしているのですね!

ケニアの学校との交流が始まったきっかけは何ですか?


以前に高瀬小学校に在籍していた職員の紹介で、NPO法人「Kecher Africa」を知りました。今回の交流はその「Kecher Africa」からの紹介をきっかけに実現した企画です。アメリカやヨーロッパなどの英語圏でない地域と交流をもてる機会はなかなかないので、非常に貴重な経験です。
一方で、単発で終わらずに今後どのように継続できるか、もっと子どもたち自身が主体的に活動できるか、また職員も含めて負担なくできないか(今回は学校の教職員や「Kecher Africa」の職員などによる事前準備がありました)、実施する際の目的が何で教育課程の中にどう位置づけていくかについては、今後も引き続き考えていく必要があると思います。


英語圏でない子どもたちとつながって、お互いに第二言語を使ってコミュニケーションを取る機会はなかなかないですね。
子どもたちにとっては、英語を勉強する目的がはっきりしそうですね!

最後に、こうした取り組みを通して、何か子どもたちに変化は見られましたか?


子どもたちのやりたい! という気持ちが強くなりました。英語でも日本語でも物怖じせずに主体的に話す子どもたちが増えました。


稲川校長先生、坂口先生、ありがとうございます!
ICTの利活用で遠い世界とつながりをもつことができるようになり、
小学校英語を通して、コミュニケーションを取る楽しさを
子どもたちは感じていることだと思います。
これからの高瀬小学校の子どもたちの未来が楽しみですね!

今回のレポートはこれでおしまい。
ではでは、次回もお楽しみに!

(取材日:2023年3月10日)

第54回 第55回 第56回

これまでのレポート

第60回 2024年3月11日 福井県小浜市立加斗小学校

第60回 2024年3月11日
福井県小浜市立加斗小学校

第59回 2024年1月18日 愛知県一宮市立大和南小学校

第59回 2024年1月18日
愛知県一宮市立大和南小学校

第58回 2023年12月27日 奈良県葛城市立新庄小学校

第58回 2023年12月27日
奈良県葛城市立新庄小学校

第57回 2023年11月24日 石川県金沢市立西南部中学校

第57回 2023年11月24日
石川県金沢市立西南部中学校

第56回 2023年7月7日 茨城県守谷市立守谷中学校

第56回 2023年7月7日
茨城県守谷市立守谷中学校

第55回 2023年4月17日 群馬県富岡市立高瀬小学校

第55回 2023年4月17日
群馬県富岡市立高瀬小学校

第54回 2023年4月13日 岡山県津山市立津山西中学校

第54回 2023年4月13日
岡山県津山市立津山西中学校

第53回 2023年4月3日 奈良県葛󠄀城市立磐城小学校

第53回 2023年4月3日
奈良県葛󠄀城市立磐城小学校

第52回 2023年3月3日 滋賀県東近江市立蒲生西小学校

第52回 2023年3月3日
滋賀県東近江市立蒲生西小学校

第51回 2023年2月20日 香川県高松市立古高松南小学校

第51回 2023年2月20日
香川県高松市立古高松南小学校

第50回 2023年2月13日 愛知県愛知教育大学附属名古屋中学校

第50回 2023年2月13日
愛知県愛知教育大学附属名古屋中学校

第49回 2023年1月23日 愛知県尾張旭市立東栄小学校

第49回 2023年1月23日
愛知県尾張旭市立東栄小学校

第48回 2023年1月16日 奈良県王寺町立王寺南義務教育学校

第48回 2023年1月16日
奈良県王寺町立王寺南義務教育学校

第47回 2022年12月13日 佐賀県佐賀市立城西中学校

第47回 2022年12月13日
佐賀県佐賀市立城西中学校

第46回 2022年12月2日 岡山県立岡山操山中学校

第46回 2022年12月2日
岡山県立岡山操山中学校

第45回 2022年8月31日 岐阜県多治見市立笠原中学校

第45回 2022年8月31日
岐阜県多治見市立笠原中学校

第44回 2022年8月10日 石川県野々市市立富陽小学校

第44回 2022年8月10日
石川県野々市市立富陽小学校

第43回 2022年7月26日 愛媛県松山市立久谷中学校

第43回 2022年7月26日
愛媛県松山市立久谷中学校

第42回 2022年6月29日 秋田県由利本荘市立由利中学校

第42回 2022年6月29日
秋田県由利本荘市立由利中学校

第41回 2022年5月9日 群馬県みどり市立大間々南小学校

第41回 2022年5月9日
群馬県みどり市立大間々南小学校

第40回 2022年4月28日 鳥取県南部町立西伯小学校

第40回 2022年4月28日
鳥取県南部町立西伯小学校

第39回 2022年4月25日 広島県廿日市市立七尾中学校

第39回 2022年4月25日
広島県廿日市市立七尾中学校

第38回 2022年4月20日 福島県西白河郡西郷村立米小学校

第38回 2022年4月20日
福島県西白河郡西郷村立米小学校

第37回 2022年4月1日 茨城県つくば市立みどりの学園義務教育学校

第37回 2022年4月1日
茨城県つくば市立みどりの学園義務教育学校

第36回 2022年3月30日 岐阜県大垣市立中川小学校

第36回 2022年3月30日
岐阜県大垣市立中川小学校

第35回 2022年3月25日 長崎県五島市立奈留小中学校

第35回 2022年3月25日
長崎県五島市立奈留小中学校

第34回 2022年3月11日 山口県下関市立長成中学校

第34回 2022年3月11日
山口県下関市立長成中学校

第33回 2022年2月4日 佐賀県伊万里市立二里小学校

第33回 2022年2月4日
佐賀県伊万里市立二里小学校

第32回 2022年2月4日 岩手県奥州市立水沢小学校

第32回 2022年2月4日
岩手県奥州市立水沢小学校

第31回 2021年11月15日 北海道上川郡東川町立東川小学校

第31回 2021年11月15日
北海道上川郡東川町立東川小学校

第30回 2021年10月25日 滋賀県湖南市立甲西北中学校

第30回 2021年10月25日
滋賀県湖南市立甲西北中学校

第29回 2021年9月2日 兵庫県たつの市立龍野西中学校

第29回 2021年9月2日
兵庫県たつの市立龍野西中学校

第28回 2021年3月17日 群馬県前橋市立細井小学校

第28回 2021年3月17日
群馬県前橋市立細井小学校

第27回 2021年1月8日 千葉県富津市立吉野小学校

第27回 2021年1月8日
千葉県富津市立吉野小学校

第26回 2020年12月16日 新潟県新潟市立上所小学校

第26回 2020年12月16日
新潟県新潟市立上所小学校

第25回 2020年11月13日 東京都品川区立芳水小学校

第25回 2020年11月13日
東京都品川区立芳水小学校

第24回 2020年1月24日 神奈川県横浜市立荏田東第一小学校

第24回 2020年1月24日
神奈川県横浜市立荏田東第一小学校

第23回 2019年6月21日 宮城県大崎市立古川第五小学校

第23回 2019年6月21日
宮城県大崎市立古川第五小学校

第22回 2019年5月31日 秋田県大館市教育委員会
大館市立上川沿小学校

第22回 2019年5月31日
秋田県大館市教育委員会
大館市立上川沿小学校

第21回 2019年5月24日 山形県川西町立小松小学校

第21回 2019年5月24日
山形県川西町立小松小学校

第20回 2019年5月17日 福島県白河市立みさか小学校

第20回 2019年5月17日
福島県白河市立みさか小学校

第19回 2019年5月10日 大阪府高槻市立大冠小学校

第19回 2019年5月10日
大阪府高槻市立大冠小学校

第18回 2019年4月26日 宮城県利府町立青山小学校

第18回 2019年4月26日
宮城県利府町立青山小学校

第17回 2019年4月19日 静岡大学教育学部附属浜松小学校

第17回 2019年4月19日
静岡大学教育学部附属浜松小学校

第16回 2019年4月12日 広島県海田町立海田小学校

第16回 2019年4月12日
広島県海田町立海田小学校

第15回 2019年3月29日 宮城県七ヶ浜町立亦楽小学校

第15回 2019年3月29日
宮城県七ヶ浜町立亦楽小学校

第14回 2019年3月22日 山形県庄内町立余目第四小学校

第14回 2019年3月22日
山形県庄内町立余目第四小学校

第13回 2019年3月15日 岡山県岡山市立石井小学校

第13回 2019年3月15日
岡山県岡山市立石井小学校

第12回 2019年3月1日 鹿児島県薩摩川内市立平佐西小学校:後編

第12回 2019年3月1日
鹿児島県薩摩川内市立平佐西小学校:後編

第11回 2019年2月22日 鹿児島県薩摩川内市立平佐西小学校:前編

第11回 2019年2月22日
鹿児島県薩摩川内市立平佐西小学校:前編

第10回 2019年2月15日 茨城県守谷市立守谷小学校

第10回 2019年2月15日
茨城県守谷市立守谷小学校

第9回 2019年2月8日 三重県松阪市立香肌小学校

第9回 2019年2月8日
三重県松阪市立香肌小学校

第8回 2019年2月1日 青森県つがる市立向陽小学校

第8回 2019年2月1日
青森県つがる市立向陽小学校

第7回 2019年1月25日 北海道旭川市立富沢小学校

第7回 2019年1月25日
北海道旭川市立富沢小学校

第6回 2019年1月17日 高知県高知市立春野東小学校

第6回 2019年1月17日
高知県高知市立春野東小学校

第5回 2019年1月11日 島根県松江市立義務教育学校八束学園

第5回 2019年1月11日
島根県松江市立義務教育学校八束学園

第4回 2018年12月28日 千葉県我孫子市湖北地区公民館

第4回 2018年12月28日
千葉県我孫子市湖北地区公民館

第3回 2018年12月21日 千葉県富津市立大貫小学校

第3回 2018年12月21日
千葉県富津市立大貫小学校

第2回 2018年12月13日 東京都港区立笄小学校

第2回 2018年12月13日
東京都港区立笄小学校

第1回 2018年12月12日 東京都文京区立誠之小学校

第1回 2018年12月12日
東京都文京区立誠之小学校

ページを閉じる

ページの先頭へ