沖縄県 小学校教諭平良 優

英語が苦手な小学校教員の外国語活動奮闘記④
~小学校に英語がやってきた~

 楽しいだけの外国語活動ではいけない!

 つけたい力を明確にして授業に臨むことが大切!

 振り返りまできちんと行い,学びの自覚化を図る!

 そうすることで,子供たちに着実に力をつけていく!

 さらに,活動への積極性を高めるには? 使用語彙や表現を用いる必然的な場面設定は?

 ……などと,いろいろな事を考え,実践を深めてきた。

 そんなある日,ふと,原点に戻ろうと思った。

 原点! そう,それは,学習指導要領である。

 外国語活動の目標の三本柱は,次の通り。

① 外国語への慣れ親しみ

② コミュニケーションへの積極的な態度

③ 言語や文化への体験的な理解

 ……ふり返ると,ゲームやアクティビティを実践することだけを楽しんできたことに反省。

 そんな私に足りないのは,「言語や文化への体験的な理解」の実践である。

 いや,実践の前に,認識不足!

 早速,「言語や文化への体験的な理解」の扱いについて調べてみた。

【言語や文化に関する気づき】

 本観点の趣旨は,「外国語を用いた体験的なコミュニケーション活動を通して,言葉の面白さや豊かさ,多様なものの見方や考え方があることなどに気づいている」であることから,例えば,単元で使用するよう設定されている外国語と日本語との比較などを通して発見した言語の共通性や相違性から言葉の面白さや豊かさ,多様なものの見方等に気付いている様子を捉えるようにすることが大切である。

(平成23年発行 国立教育政策研究所「評価方法等の工夫のための参考資料」より)

 その具体については,文科省HPの「『Hi, friends!』の関連資料」に掲載されている。

 これらを参考に,オリジナル教材の開発に取り組んだ。

 それでは,授業の導入部分の様子を見てみよう。(『Hi, friends! 1』Lesson1)

ALT:

“Good morning”

C:

“Good morning”

HRT:

日本語でも挨拶しましょう。おはようございます!

C:

おはようございます!

HRT:

みなさん「おはようございます」って,もともとどういう意味でしたか?

C:

昔,朝早く出会った人に「お早いですね。」「お早うございますね。」という言葉から,今の「おはようございます」という言葉ができました。

HRT:

That's right! 人への敬意を表する言葉ですね。

HRT:

英語で朝の挨拶は?

C:

“Good morning”

HRT:

“Good”な“morning”か!

C:

「よい」「朝」ってことでしょ?

HRT:

“Good”の反対は?

ALT:

“Bat ”

HRT:

じゃあ,朝起きて,天気が悪かったら“Bat morning”って言うのかなぁ。

C:

???

HRT:

朝起きて,気分が悪かったら“Bat morning”っていうのかなぁ。

C:

・・・・・・そうかもしれない!

ALT:

“No!”“Good morning is Good morning to you”

HRT:

“Good morning to you”? みんな,どういう意味か分かる?

C:

「あなたにとって良い朝でありますように」ってこと?

ALT:

“That's light!”“I wish good morning to you”

C:

なんだかさわやかだね。

HRT:

とても素敵な言葉だったんだね。

C:

言われたら嬉しくなる!

C:

同じ朝の挨拶だけど日本語と英語では意味が違うんだね。

HRT:

そうだね。でも,似ているところはないかな?

C:

なんか人に優しいところ!

HRT:

本当にそうだね!

HRT:

じゃあ,「さようなら」は? 語源は国語科で学びましたね。

HRT:

英語で「さようなら」はどう言いますか?

C:

“Good bye”

HRT:

“Good bye”って,どういう思いが込められているんだろうね。

C:

グットなバイバイだから,「よい別れ?」

HRT:

「よい別れ」って?

C:

「笑顔で気持ちよく,さようならしよう」ってこと?

C:

さわやかにバイバイしようってこと!

HRT:

どうですか?

ALT:

“Good bye”is“God bye”

C:

“God ”って神様だ!

HRT:

“bye”は?

ALT:

(ジャスチャーで意味を伝える)

C:

神様が,そばにいる?

HRT:

なるほど!

C:

わかった!「神様がそばにいますように」ってことだ!

HRT:

誰の?

C:

相手の!

HRT:

相手って?

C:

“Good bye”と伝えた相手!

HRT:

「へぇ~」これも優しい言葉だね。

C:

「別れる相手に対して,あなたのそばに神様がいて守って下さるようにって」って,願っているんだ~!

C:

すばらしい言葉だ!

HRT:

ここまで,考えたことや,思ったこと,気づいたことなどを書いてごらん。

<児童のふりかえりシート>

・あいさつには,むかしの人の思いがこもっていることに気づきました。

・あいさつは,優しさからできたのだと感じました。

・どこの国の人も,いい人だなぁ,と思いました。

授業者のふり返りはというと,

・この視点の実践って,すごく意味深く,価値高いことなのかも!

 外国語活動の新たな可能性に,灯がともったような感を受けた。

 そして,オリジナルの教材開発と実践は続くのであった。

 なお,言葉の語源について,「一つの説」ということを児童に伝えることにしている。

 さらなる実践は,また次回に!

ページを閉じる

ページの先頭へ